十六夜伏丸様とちこりちゃんの娘であり
血がたぎりそうな るうちゃんの落書きです。

勇姿録戦勝点自慢優勝おめでとう(1024年9月時)。

試したい色の実験だったり好きな絵の描き方をパク…
参考にしてみたり。しかし何故こうも作画コストの高い女剣士衣装にしてしまったのか

0 9



亜斬朱編の締めとなるエンドカード出来ました!
この大江山超え世代特有の四天王感、うまく出せてるかな?

濃いメンバーで濃いドラマが一杯な子たちで、笑いあり、涙ありな冒険がつらくもありとても楽しかった。
全員幸せになってくれ。

さて、モーメント作り頑張るぞ…。

0 3



2代目当主も描いてみた。
もうこのまま一族全員描いちゃおうかな(フラグ)

いわゆるチュートリアルの交神で生まれた子です。
火の神様から生まれたのに髪は緑だし、目は黄色だし、肌の色も親と違うし今思えば結構似てない親子ですね。

0 5



【笑顔の世代のその終わり】

世代交代したらエンドカード的な絵を描くのはルーティンなので遅めではありますが、更新。垢移動初のカラーの一族絵になりますね。

上は菜月、左はちこり、右に乙女
下に腱四郎。

ここの世代交代した時の1つの物語が終わった感じ凄かったな

0 0



葉月(左) と るう(右) でアロハオエな落書き。

この二人の南国感は異常。

0 2



【さよなら第一世代の子ども達】

初代当主 菩鋸丸とその子ども達、
そして 次世代との架け橋としての役目を終えた靭三郎の追悼絵です。
世代が交代したらこんな感じで絵をあげていきたいなと思います。私にとっては全員が愛しくて大切な子ども達でした。我が火鏡一族万歳。

0 2



新世代With撫子&靭で写真撮りました。こんな大家族で撮れるのは恐らくこれが最初で最後なんだろうなぁ…。撫子と靭三郎…本当にいいコンビだ。

0 1