★インセイン「正義の狗」
PC2:綾織美鶴
★マギカロギア「雪消水」
無声映画【Please be quiet】氷見里流
★シノビガミ「空の蒼を知らないキミへ」
HO銀剣:ミオート
★PBC:Apple of Discord
赤の光:五十嶺ヒタキ

2 14

伴奏予定です (12/31現在)

状況により変更の可能性があります。ご留意くださいませ。

↓各上映会の詳細はコチラ↓
https://t.co/sOnKxA63oc

4 8

オミクロン株がヨーロッパやアメリカで猛烈な勢いで感染拡大している。
不安が世界を覆い尽くす今だからこそ読むべき本それが『アライバル』。
セピアのイラストで構成されている。文字はない。昔の無声映画を見ているよう。不思議な感覚の絵本だ。
不安に覆い尽くされる町を出て男は見知らぬ国に立つ

0 4

伴奏予定です (12/10現在)

状況により変更の可能性があります。ご留意くださいませ。

↓各上映会の詳細はコチラ↓
https://t.co/sOnKxA63oc

3 13

何で先生薔薇くわえてんのかなと思って調べてみたら1915年無声映画のカルメンでカルメンが花をくわえてホセを誘惑するシーンがあるんだけど、それがあまりにも有名でその後オペラやフラメンコのイメージに引き継がれているらしい。つまり御影先生はこちらを誘惑してきているとう事なんですね…

12 61

picrewのメーカーで作った現パロ曦澄。

日本旅行を楽しんでる設定。
和服はお互いが似合うって思ったものを着物屋さんで買った。

浅草で無声映画をやってる映画館で観るのは溝口健二。
その後渋谷でご飯食べて森鴎外の旧邸跡地に建つホテルに泊まる。

その後は西に移動して有馬温泉でくつろぐ。

0 1

チャプリンの無声映画『KID』を元にした今作品。人と人との国境・境界線をテーマにしています。

7 19

喜びなき街(‘25)。貧困の女性たちの切なさ、哀しさ。お金以上に人の温かさがもっとあったらな、、。😢 グレタ・ガルボの唯一のドイツ無声映画。

0 6

【ピアノ×キネマ in シネマ尾道】
早くも本日尾道の最終上映!

10/31(日)14:00-
『ロイドの要心無用』
ピアノ:柳下美恵

上映後トーク有&ご予約不要です。プロジェクトAやBTTFなど後世に沢山の影響を与えた傑作を大きなスクリーンと劇場のピアノで!

4 10

【ピアノ×キネマ in シネマ尾道】
明日は喜劇王ハロルド・ロイドDAY!

10/31(日)14:00-
『ロイドの要心無用』
ピアノ:柳下美恵

こちらも上映後トークあり&ご予約不要です。プロジェクトAやBTTFなど後世に沢山の影響を与えた傑作!

3 8

【ピアノ×キネマ in シネマ尾道】
いよいよ本日から。今日は喜劇王バスター・キートンDAY!

10/30(土)14:00-
『文化生活一週間』
『探偵学入門』
ピアノ:鳥飼りょう

上映後トークあり&ご予約不要です。抱腹絶倒のコメディ、ぜひフラッとお越しを!

6 13

伴奏予定です (10/24現在)

状況により変更の可能性があります。ご留意くださいませ。

↓各上映会の詳細はコチラ↓
https://t.co/sOnKxzNUa4

1 8

伴奏予定です (10/19現在)

状況により変更の可能性があります。ご留意くださいませ。

↓各上映会の詳細はコチラ↓
https://t.co/sOnKxzNUa4

2 4

伴奏予定です (10/5現在)

状況により変更の可能性があります。ご留意くださいませ。

1 6

楽士が無声映画に合わせて即興伴奏、「ピアノ×キネマ」5つの映画館で開催

0 0

楽士が無声映画に合わせて即興伴奏、「ピアノ×キネマ」5つの映画館で開催
https://t.co/KORm1TBubI

27 66

伴奏予定です (9/27現在)

状況により変更の可能性があります。ご留意くださいませ。

1 5

【秋田県 「御成座」で開催決定🎉】
ツアーのスタートは、住居も兼ねた映画館ということで人気の御成座さん!手描きの絵看板でも話題となった懐かしさ漂う映画館です✨

29 58

「注意してくるとか信じられるか?ここは教会じゃねーんだぞ」と文句タラタラのバッキー。現代人の目から見るとそっちの方が信じ難いが、考えてみると映画館のマナーというのはいつ頃から成立したのだろう。無声映画が主流の頃は、「上映中に隣と喋るな」という規則は無かったのかな

11 60

8月13日は【アルフレッド・ヒッチコックの誕生日】
1899年のこの日、映画監督のアルフレッド・ヒッチコックがイギリスのロンドンで生まれた。無声映画の字幕デザイナーとして映画業界へ。1925年に監督デビュー、『サイコ』『鳥』などサスペンス映画を多数手掛けた。1980年に80歳で死去。

110 222