//=time() ?>
何やら上州名物『焼きまんじゅう』が話題となっておるので案内しておこう。
焼きまんじゅうとは薄い素饅頭を竹串に差し、砂糖や水飴などで甘くした濃厚な味噌だれをつけ火に炙ったものじゃ。
上州全土では「焼きまんじゅう」と呼ばれるが、沼田では「味噌まんじゅう」と呼ぶ者も少なくない。
白狐のテンくん
新潟の名産専門家さん#@niigatameisanさんのマスコットキャラクター根雪ちゃんとコラボレーションさせて頂いたイラストです🤗群馬名物の「焼きまんじゅう」を一緒に食べてます😸後、サンタ姿です😆
#マスコットキャラクター #オリジナルキャラクター #新潟県 #イラスト
#聖女様はグンマから来ました。
第2話は一部電子書籍書店での先行配信が11月15日
本配信が12月1日になります!
(ちなみに右上はダルマ、右下が蒟蒻、左下のが焼きまんじゅう、後の山が榛名山です)
#今日は何の日
R4.10.28本日「#群馬 県民の日」
1871年廃藩置県にて群馬という名称が初めて使用
この日は県内の公立学校などが休み県内施設の無料、割引開放などが有る
(レッド熱男調べ)
群馬のPRをしたと言うことは群馬から何かお礼があってもいい
うどん に焼きまんじゅう...お待ちしてますw
おはよ~ございます!!今日は活動1周年✨
とても素敵なイラストもらってニコニコのお狐です🦊
焼きまんじゅうさんありがと~✨
ほんとは今日記念配信したいけど諸事情で来週末にしようと思ってます!ちょっとだけまってね!
#おはようVtubar