《煙水晶の槍》担当させていただきました~ ゲーム武器なので装飾多めに(当社比)

18 73

ちっちゃいペグマタイト(煙水晶とガマ粘土色の長石)
広島, 江田島

6 56

モナズ石/Monazite

茨城県真壁町山の尾のモナザイト!白い母岩のものは長石ベース、黒い母岩のものは煙水晶ベースとおもわれ、どちらにも白雲母を伴っています。褐色の結晶が本鉱で、白い母岩の方はとても分かりやすいです。

1 20

滋賀県高島市の自宅の庭で発見した両錘煙水晶、土石流跡で発見した水晶ですがほとんど先端が欠けて無い奇跡の水晶!

27 202

ただいま〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

神戸で購入した、
【三脚蟾蜍(さんきゃくせんじょ)】!!!
欲しかった金運アップの《三本足の蛙》です!

スモーキークォーツ(煙水晶)で、ちょっと大きい♡
イカツイ見た目の可愛い子です!

宝クジ!お願いしまーすw♪
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

0 18

一枚目なんか厚着してる人みたいでかわいくない?そんな事ないか。

煙水晶、長石
コロラド産

6 47

最初はスモーキークォーツから~♡♡業者さんは少し色の薄いところがあるって仰ってたけども私にとってはベストくらい。ポイントが細すぎないのも最高♡

0 0

浅草石フリマで買ったもの。
煙水晶とハーキマークォーツ。
煙水晶は、荒地のような黒い母岩(熔岩?)の上に、褐色の水晶がぽろぽろキラキラと生えているところが好き。
ハーキマーは、かたちの良いものを目を凝らして選びました。


5 33

プラナリアみたいな煙水晶
なお、透過光

2 33

秋風味。
蛍石 / Heights Mine, UK
煙水晶 / Swiss
玉滴石 / Hungary

33 166

水晶の図。1909年の宝石学書に使用された多色刷石版画。煙水晶のぬらぬらしたテリ感が立体的に見せます。

108 515

小さい煙水晶の中にレインボー入ってた

1 3

スイスのでっかいクローライトまぶし水晶とナミビアのでっかい煙水晶
ナミビアのものは綺麗なアクアマリン付き
スイスのものは年代はちょっと特定できなかったけどコレクター放出のもの

8 41

羽風の瞳は煙水晶※女体化

0 0

パキスタン ギルギット産のアクアマリン・煙水晶。アクアマリンと煙水晶の他にも雲母、曹長石、鉄電気石といろいろな鉱物が共生していて見応えがあります。ごちゃごちゃ感がかなり好みの標本です。

6 49



戦利品その2
和歌山は松畑鉱山の蛍と、岐阜は蛭川田原石切場の煙水晶

1 10



内モンゴル
煙水晶上のピンク魚眼石

内モンゴル産がまだまだ珍しかった頃、中国系の業者さんでゲット

ピンク魚眼石としては初聞き産地
モンゴル産自体も当時はレア
しかも、水晶ルチル入りと言われて

そりゃもう奥様←誰?
即落ちですわ!

柔らか宵桜色

6 28

中国福建省産の満礬柘榴石と煙水晶の共生標本。煙水晶の形と配置、柘榴石のつき方のバランスが良く、一目ぼれでした。盆栽を眺めるような気持ちで愛でている標本です。

3 21

本日も オープンされてます✨

昨日納品した スノードーム入り もお店に並んでいます

アクアマリン
ルビー
クロムダイオプサイト
琥珀
煙水晶
のカラーをご用意してます
どうぞお手にとってご高覧下さいませ✨

6 9

アメジストローズ、またはローズアメジストと呼ばれるアフガニスタンの水晶

結晶のローズクオーツが産出するパルーン産で、この産地の特徴の煙水晶上に産出

ただ、私のバイト先以外でほぼ見かけたことがなく、名前の由来が産地が同一なためか、ローズクオーツが本当にアメジストになっているのか、謎

1 10