//=time() ?>
おはようございます~
また一睡もせずにマスターデュエルに明け暮れてしまった・・・
LL鉄獣モドキのゴーストリックの駄天使で特殊勝利するデッキを構築していた。
#おはようVtuber
#Vtuber準備中
QQQXのGR版
GR主力のデッキには強制敗北の恐怖を与えるが、使わないデッキにはほとんど刺さらない
ターン終了時能力は重複するので、アホな発想だがこいつが4体並べばGR相手なら特殊勝利できる
元のQQQXは除去されたらリセットが入ったが、こちらは継続なのも強力
青単コントロール向けにリメイク。
コントロールの弱点として序盤の層が薄いことが挙げられますが、序盤は自分の使いたいカードが墓場に行くリスクがある代わりに強いアクターとして、終盤はデッキを減らして特殊勝利や一弾SNNNに繋げるフィニッシャーとして戦術を支えるカードに生まれ変わりました。
私の #マジ天使 なキャラクターはこちら!
選ばれた投稿のキャラクターは後日記念イラストと協力バトルスタンプに登場します!
#白猫プロジェクト #ベストオブマジ天使
私は未だこれを超える勝利モーションに出会えていない気がする!特殊勝利モーションキャラがまた増えれば良いなぁ…♪ (*´w`*)
【大会情報】
10/23開催『パイオニア制定記念!特殊勝利&敗北限定パイオニア』のおススメカードのご紹介!
《副陽の接近》は2度唱えると勝利となる「特殊勝利」カードです!
7マナという重い呪文を、いかにして2回唱えることができるかが、勝負の行方を決めそうですね!
いっけなーい!Ω呪縛Ω呪縛!我、星輝兵“Ω”グレンディオス。先導者が言うPスタンの頃は、“Я”を従え特殊勝利で話題なぞ遠い昔。今はDスタンの次のVスタンが主戦場の中、新弾で知らぬ“Я”が現れてもう大変。まだ我のVスタン収録の報はないが、一体どうなるのだ?次回「我の収録はまだか?」ワールドエンド
#イクスライト
エルの戦士の中には、本人には戦闘能力がなく、サポート専門のユニットも存在します。
ミンストレル系は特殊勝利をテーマにした、少し扱いにくいカードたちです
もう一枚追加!
ローフラッドです!
こちらはオルオーンと違いエンハンスでよく使いました
特殊勝利できるのでぼちぼち採用していました
アルカナゴットで唯一強化されており消滅前にきらりんブイしてくるように
ちなみこのイラスト
ローフラッドに倣って逆立ちして描きました