//=time() ?>
小説【猫の地球儀 幽の章】読んだなぅ。動の焔の章に対して静の幽の章の方が読み物としては読み易い。ただ…夢に生きて夢に死す。大切なのは結果では無くその過程にある物だ。言いたい事は判るのだが物語の締めにはオチが弱い。楽の変身も含めエピローグやあとがきで何かしらのフォローは欲しかったな
意外にもアンリミ対象だった
思わぬところで無料だとサービスの意味を感じますね
"猫の地球儀 焔の章 (電撃文庫)"(秋山 瑞人, 椎名 優 著)https://t.co/82N5d5wYSE
個人的なオススメ作品は
『猫の地球儀 焔の章 幽の章』
著:秋山瑞人
画:椎名優
《夢を追うこと》は美しくて悲しくて残酷で尊い。
天使の居なくなった宙の揺り籠で紡がれる猫とロボットの物語。
この機会にぜひ読んで欲しい作品です。泣けます。
#好きなラノベを貼って4人指名していくリレー
いっぱいあるけど…!!今の気分で4作選びました
『猫の地球儀』
『キミは一人じゃないじゃん、と僕の中の一人が言った』
『デュラララ!!』
『さくら荘のペットな彼女』
次は回さずアンカーとしておきますね
こんな時こそラノベ読もうぜ!
好きなラノベは色々あるのですが、その中でも特に好きな作品をふたつ挙げておきます。
『とらドラ!』『猫の地球儀』さあ読もうぜ……!
#こんなときはラノベ読もうぜ
発売はしてません。
『猫の地球儀』焔の章 幽の章
そこは猫とロボットの世界。
三十七番目のスカイウォーカー・幽は地球を目指し
当代の多爾袞・焔は求める何かを探すお話。
夢と希望とエゴがあった切ないお話。
誰かに読んで欲しい2冊。
なので書店購入はできませんが紹介しました。
【今日プラ:22分22秒】
キャラ:楽 & 震電
【猫の地球儀】
著者:秋山瑞人
イラスト:椎名優
発売:2000年
巻数:全2巻
・人が滅びた宇宙コロニー「トルク」はロボットを操る猫達の住処になっていた。
・禁忌の「地球儀行き」を目指す幽と、最強を目指す焔が出会うところから物語は動き始める。
「猫の地球儀」1、2 読了
なんでこの本ラノベレーベルで出たん? って感じ
普通にSFとして傑作でしょ…なんでもっと話題にならないんだ…イリヤの空UFOの夏と競合してるからか…?(未読)
2巻完結で読みやすいし、SFとか宇宙とか猫とかロボット大戦とか好きな人にぜひ読んでほしい。おススメです
たなかのか先生の作品と、ブギーポップやキノの旅が取り上げられる今の時代にこそ猫の地球儀を何卒!何卒!
恋の撮り方は実写映画にも向いてますよ…どんな形でもいいから、たな先生の素晴らしさを世に伝えたい。
#アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を
真面目に探してみると、秋山瑞人『猫の地球儀』、神野オキナ『あそびにいくヨ!』、柴村仁『我が家のお稲荷さま。』、西野かつみ『かのこん』、支倉凍砂『狼と香辛料』、マサト真希『よめせんっ!』とかがある。