三重県名張市本町地車

獅噛み三面

昨年に全面改修、現在は洗いがかかっています。

2 39

大阪市城東区蒲生

若宮八幡大神宮 蒲生聖賢地車

小屋根 獅噛みと見送り三面

0 38

大屋根、小屋根の獅噛み

地車IN大阪城にて

内代、鴫野南之町、横沼、灰塚の各獅噛み

0 36

大屋根、小屋根の獅噛み

地車IN大坂城にて

南別井、岩田、片江、中浜の各獅噛み

0 17

大屋根、小屋根の獅噛み

西淀川区編

姫島、野里西之町、中神車、野里東之町各地車。

2 48

大屋根、小屋根の獅噛み
東成区編
中本、神路、大今里、深江各地車

1 40

だんじりin大阪城2019
東大阪市長瀬神社 横沼
今年修理されたばかりの綺麗な地車。
獅噛みが鉢巻き巻いてるみたいでかわいい。
提灯も灯が揺れてるみたいで綺麗でした。

0 5

大阪市城東区鴫野西之町地車

小屋根 獅噛み

見送り三面
源 頼政 の鵺退治
牛若 弁慶 五条大橋の出会い
信州 川中島 武田信玄、上杉謙信

獅噛み、見送りは本年入れ換え

3 46

大東市北條中之町地車

獅噛み 三面
小松源助作

3 25

南蛮胴装備の家康公と獅噛くん

5 15

平成30年の振り返り

平成30年10月28日

河内長野市
高野街道まつり

祭礼では有りませんが街道沿いの喜多町、上田町の二台が展示されました。喜多町は昨年、獅噛み、懸魚、持ち送り等新調。大佐の代名詞でもある角柱も復元新調されました。

1 14

【だんじりイラスト】
「内代」の獅噛(小屋根)
なんとか年内に完成しました🖌️😊



1 23

大屋根 後ろの獅噛み

今津、野里東之町、鴫野西之町、築地丸嶋の各だんぢり。

0 27

各地の獅噛み

生野区勝五(大屋根、正面)

西淀川区野里西之町(大屋根、正面)

大阪市平野区長吉六反(小屋根)

河南町壱須賀(大屋根、正面、飾目)

0 24

各地区の獅噛み

河内長野市喜多町(大屋根、正面)
(小屋根)

生野区片江 (小屋根)

尼崎市築地小嶋 (大屋根、正面)

1 23

各地区の獅噛み

鶴見区今津(小屋根)

尼崎市築地丸嶋(大屋根、後)

西淀川区野里西之町(大、小屋根)

地車IN大阪城2018於て

1 21

各地区の獅噛み

尼崎市築地丸嶋(大屋根、正面)

西淀川区野里中神車(大屋根、正面)

城東区諏訪(小屋根)

堺市西区宮山(大屋根、正面)

地車IN大阪城2018於て

1 21

【だんじりイラスト】
「鴫野中之町の獅噛(小屋根)」

完成です😇


8 38

西岡弥三郎の獅噛み

松原市更池地車
守口市守居神社地車

どちらも明治初頭作思われる。

3 26

大東市新田西地車

獅噛み 三面

角を持った特異な獅噛み

2 20