2019/05/11の生田緑地ばら苑の「加茂(Kamo)」1978年日本産をもう1枚。〆切なんとかこなして放心中。

1 5

薔薇、とても綺麗だったよ❣️
ジャズ・ライヴも聴けてラッキー🍀
リラックスできた〜♫

1 82

2019/05/11の生田緑地ばら苑の「天津乙女(Amatsu Otome)」1960年日本産をもう1枚。

0 7

キヤノンジュニアフォトグラファーズ2019
身近な自然と向き合い、環境について楽しく学ぶ
カメラの使い方、撮影ヒントを学び、#生田緑地 で自由に撮影します❗️どんな写真が撮れるかな❓
9/21(土) 13時~16時
講師 永武ひかる 氏
小学3~6年生対象 無料 締切8/31(土)
https://t.co/q4yOpL8XQH

4 4

2019/05/11の生田緑地ばら苑の「グリーノールズ・グローリー(Greenall's Glory)」1989年イギリス産をあと1枚。

3 9

花福こざるさんの新連載、公園めぐりが100倍楽しくなるコミックエッセイ『公園植物ワンダーランド』第15回! 今回は見所満載!あじさいがちょうど綺麗に咲いてたよ!生田緑地です!https://t.co/P33wj92gXl

1 0

2019/05/11の生田緑地ばら苑の「グリーノールズ・グローリー(Greenall's Glory)」1989年イギリス産をもう1枚。

0 4

渋谷駅の壁画の原画(TARO、もう、すごいしかない!)の脇にかわいい河童のオブジェ。この企画展は、写真撮影OK。

1 8

2018/05/12の生田緑地ばら苑の続き「ブライダル・ピンク(Bridal Pink)」1967年アメリカ産をもう1枚。連休が終わってしまう。

2 9

7月14日(日):本日の生田緑地観察会・まるごとは天候不良のため中止いたします。
次回は7月28日(日)、テーマは「里山の自然」です。
詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/fHQAtw1snl … …

4 0

先日、生田緑地のホタルの里に行ってきましたが、ホタルが例年の倍くらい、飛びまわってたような感じだったナリ。いつもは、けっこう探さないと見つからないのですが、今年は足を踏み入れた途端に即発見。他の見物客からも「今年は多いわねー」と話し声がもれてました。

0 1

6月9日(日):本日の生田緑地観察会・シダ植物は天候不良のため中止いたします。
次回は7月7日(日)、テーマは「植物」です。
詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/fHQAtw1snl

5 2

🌹
2019-05-10






✍生田緑地ばら苑🌹
     𓂃.◌𓈒𖡼𓂂𓏲𓅪

4 132

同じく生田緑地にある「川崎市立日本民家園」にきました。
江戸時代以降の全国各地から移築・修復した民家が30軒ほど展示されています。

経年美化された家屋木材の美しさもさることながら、
園内は苔シダが豊富で
「屋根の上のコケ」クラスタ、
「サク・胞子のう」クラスタの皆さんにおすすめです。

0 8

生田緑地の谷。
急斜面と緩斜面が繰り返し出てきています。
ローム層の下には、30万年前に堆積したおし沼砂礫層があり、その高さ付近でテラス状になっているようだとのこと。
(地理院地図・Web等高線メーカー(0.5m刻))

9 12

生田緑地、枡形山(ますがたやま)

0 1

5/14の生田緑地ばら苑の続き。「エメラルド・アイル(Emerald Isle)」2008年イギリス産。緑色のバラってのも珍しい。ちょっとキャベツっぽい様な。

0 9

10/16の生田緑地ばら園の続き。「ミシェル・メイアン」1945年フランス産をもう1枚。これはこの品種の古いタイプだとか。花弁があまり反ってないみたい。

0 4

とても綺麗な薔薇たち
生田緑地ばら苑より*
今月30日まで開催しているみたいです*

0 1