Yoga-Wan and Desserts: Ajisai (Hydrangea) Namagashi and the Cow Face Pose
ヨガわんとデザート:紫陽花の生菓子と牛の顔のポーズ

Namagashi is a type of wagashi (japanese sweets) that uses rice flour and sweet bean paste billing.

1 1

今朝のおめざは「清流」という名前の上生菓子。凝ってる…😃
無言フォロバタイム。もくりも承認&申請をしました。ご都合でスルーしていただいて大丈夫です。
さて…カマクラドノ観るか…今週も重そうだなあ…。カマクラがしんどいから、かりそめ家族アニメと2本立てで見るルーティンにしてる笑

2 47

本日 なのだそうだ。大福、饅頭、ういろう。最中。お団子。葛切り。大好きだ。以前描いたもので、季節感外しまくりだけど、再び。本当は今の時期だと、水無月、わらび餅、紫陽花意匠の生菓子。若鮎。…食べたくなってきたな。

2 6

🍵練りきり星人
品の良い上生菓子といえば練りきり星人ですね。練りきりには抹茶があう〜〜〜。美味しいお茶と甘いおやつでホッと一息つきましょう。
https://t.co/KcAk91RtMP

0 1

皆さまおはまめーーっ🌱🔆

もっくよーびーっ!!

今日は和菓子の日っ(*>ω<*)♡

まめこは、
お団子すきー((o(。>ω<。)o))✨
みたらしとかっ3色だんごとか!

あと生菓子もすき~♪

みんなはどんな和菓子がすきかな?
|ω•)チラッ

36 508

ヴィラン「水饅頭はくず粉を使って作った透明の生地で餡を包んだ夏季の生菓子。最近では葛粉以外にわらび粉、寒天、アガー等も多く使われるようになっているって😃」
ヴィータ「体に良さそう😊健康にも気を遣われている和菓子だあ😍健康志向の和菓子も増えているもんねぇ💕」

0 16

にて山元春挙《武陵桃源図》をイメージしたオリジナルの上生菓子、食べられます!!

数量限定だそう。。
ぜひお早めにご賞味ください🙌!!

2枚目画像: 山元春挙《武陵桃源図》1926(大正15年)滋賀県立美術館蔵

5 30

ヴィラン「つまり動物モチーフのカップケーキは、フレッシュなクリームを使った生菓子タイプと、焼いてあるベイクドタイプの2種類があるって事だな🎶」
ヴィータ「食べ比べとかしてみたいなぁ😆どっちも美味しそうだから食べ比べとかしなくても迷わず両方買っちゃいそうだけど😍」

0 20

土産物の索敵に余念のない三日月さん

中田屋さんのお二階で教えていただいた上生菓子と小豆入りチーズケーキをいただきました🙇‍♀️
小雨と茶屋町が見えるお二階席とても風情がありました。

133 1499

伏見稲荷大社🦊近くにある茶屋でいただいたグリーンティーと生菓子美味しかった🥰

0 6

🍡タイアップ情報🍵
京都府生菓子協同組合とのタイアップが決定🙌

『人と和菓子が“であう”場所』

をキャッチコピーに、本作も多くの方々に和菓子との出会いのきっかけとなる作品を目指して参ります🌸
コラボポスターは加盟店にて順次掲出致します 。

166 438

TVアニメ『であいもん』からPV第2弾が公開!
さらに坂本真綾によるOPテーマ『菫』が5月25日にリリース決定!楽曲MVも公開!

その他、京都府生菓子協同組合とのタイアップ決定、第一話「和と一果」のあらすじ・場面カットも公開!



https://t.co/i0ujDu9LOy

1 3

木菟庵一同謹製の洋生菓子になります。お納め下さい…

1 4

(紅葉)皆様おはようございます‼️✨✨
本日3月8日は土産の日‼️
旅行のおみやげと言えばお菓子ですが、
こういう生菓子って時折無性に食べたくなるのですよね。
コンビニやスーパーには中々売ってないので気軽には食べられないのが余計にね‼️

1 22

上生菓子のお重詰め合わせがあまりに美味しかったので、知人に発送してもらうため一箱追加購入しまして✨

聞きましたら本日が販売最終日。
残り4箱となったそうです。

もし、気になる方いらっしゃいましたら菓心 たつや さまへお早めに…✨
中身はこんな感じです!

11 66

ID間違えてしまったので再ツイートしますm(_ _)m💦

上生菓子にハマりまして😆✨
高崎の和菓子屋さん4店舗の合作、お重の中に9個の上生菓子が入った和菓子のお節を買いました🌸

中身はこんな感じ🌸

菓心たつやさま にて3月6日まで販売しているそうです✨
おウチティータイムに是非🌸

10 84

本日はひな祭り🌸🎎🌸
上生菓子のお雛様を見つけました✨

57 272

4日その3☀ 立春小ネタtweet🌸
立春に食べると縁起のいー食べ物があるとか🍜 その一部をご紹介します🖋
一つ目は「立春生菓子」。桜餅や大福を食べて新春を祝うのだそーです🎉
二つ目は「立春大吉豆腐」。邪気を払う白色🏳 白い豆腐を食べて身体を清めるのだそーです👼
オジイの今夜は立春湯豆腐😃

0 2