スリム四十肩くんの可動域をさらに広げ、軸回転もできるようにしました。
そろそろ限界っぽいです。

首と腕を金型用の設計に近づけたので、肩関節パーツは現状でいけそうです。

変更するのは胸(前後)、腹(前後)、首、上腕です。
あとは太股パーツだけかな?



0 2

今日はスリム四十肩くんの可動域を広げる体型調整と隙間の調整をしました。
結果、前後の傾きはほとんど変わりませんが、左右は各7度から各11度になりました。
胸部を薄くしたため軸回転できなくなってしまったので、軸回転できるように厚みを戻そう。




0 3

今日のスリム四十肩くんです。

ボディの可動域を広げる調整と、スリム男子向けの腕を作りました。
角度的には腕が上がるようになりましたが、人間じゃなくなってます(´ω`)
3Dプリンタで腕パーツを作るには肩関節パーツを作り直す必要がありそうです。




0 2

男性素体の進捗です。

スリム男子をモデリングしました。
スリムにしつつ、胸部と腹部のバランスを変更しました。

こんな感じ?



0 3

向けのネタを検討中

・男性素体:今後の展開次第?
・ちっぱいボディ→りあるバディをS、M、L(既存)で展開する?
・ロボ娘→ブラッシュアップしたい!
・Honey Bee Tummy→わに娘と同じプランで行くか?MM用金型にする?
・金糸雀ヘッド→Ent/Opt系と組み合わせて作り直す?

1 1

3Dプリンタの問題がクリアできたようなので、3Dプリント版の男性素体をもう少し進めようと思います。
とりあえず首をモデリングしました。

意匠についてご意見を募集するにあたり、久しぶりにβテスト配布(送料のみ)を実施する予定です。
続報を待て!


0 1

とりあえず胸と腹で2分割してみた。
腹も分割したいけど良い分割プランが思い浮かばないので後回しにして、いったん上下2分割で完成させてみよう。


1 3

一体型ですが3Dプリント用に作り込みました。ただいまプリント中です!


0 1

胸の形がかなり違う
お尻をもっと絞ろう
腹筋もカッコよくして、おへそも追加
少しなで肩にして、腕の太さも早めに直そう
太股も腰のラインに合わせて細くしよう
背中は横から見たら良さそうだけど、肩甲骨とか筋肉の付き方は修正が必要だなー

他に何かありますか?


0 1

わきラインの修正は腕をモデリングしたときにするとして、その他の修正が終わりました。
この形状でとりあえず3Dプリントしてみよう。


0 0

腕の可動を考えてわきのラインを少し修正。
背中(肩甲骨あたり)をもっと膨らませる。
腰のクビレも強すぎる気がするのでラインを修正。
腹筋を追加して、3Dプリントしてみようかな。

首と腕はこんな感じかな?


3 6

前後2パーツですし、腹筋の造形はありませんし、肩口は閉じていますし、首は干渉していますし、背中に穴が開いていますし、股関節の逃げは と同じ形状ですけど、 の習作ができました

さすがにこれを3Dプリントしても仕方ないので、モデルデータで少し考えます

0 1

こうして比較してみると の背中はずいぶん違うんだけど、3Dプリント品に違いはでるのかな?
とりあえず一体ボディでテストプリントしてみよう。

0 1

とりあえず、可動や干渉を無視して形状を作り直してみましたが、いかが?

背中はRaf.001のままで、股間接の逃げもアバウトな感じです。


1 3

男性素体は全体的に「厚い」ので、肩関節はもしかしたら♀ジョイント(Etc.003-5)を組み込めるかな?そうなると3Dプリンタで腕パーツを作れて良いなぁ。

上半身をRaf.001の基本構造パーツに合わせて胸板、腹筋、腰の三つに分割するのも良いかも。


2 4

分割するなら胸板下部を少し下げて、腹筋上部を細くすればRaf.001くらいの可動域は確保できるかな?

肩幅拡大は、肩関節パーツを長くするためにRaf.001-7(7mm)をStd.001-18(10mm)に入れ替えれば良さそう。ただStd.001も買ってもらわなくちゃいけなくなるのが問題…(´ω`)


0 3

なまこさんのテンプレお借りしました!
女性素体ベースの子が全然いないので男性素体の子たちだけ
https://t.co/Cu7AGYhZS6

13 50

これが、こうなってこうなって、こう。
男性素体でショタが作れるかの挑戦。

0 10