これは「放課後は、異世界喫茶でコーヒーを」の聖地やな!(???)

5 28

異世界喫茶ってこの作品で合ってますか?

0 4

大きな冒険や危険があるわけではなく異世界に落ちた子が喫茶店の中でお客さんと緩やかな時間の中で自分に向き合っていくの良き…最後ちょっと泣いてしまった…リナリア良い女だな…

"放課後は、異世界喫茶でコーヒーを 6 (富士見ファンタジア文庫)"(風見鶏, u介 著)https://t.co/aQdZPbvfuI

2 14

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■放課後は、異世界喫茶でコーヒーを(ファンタジア文庫)

ファンタジーな異世界に召喚されてしまった主人公が、チート能力で勇者や冒険者になる……わけではなく、細々と喫茶店の経営をする本作。

10 48

4月読んだ作品TOP5

1位 放課後は、異世界喫茶でコーヒーを 6

2位 春夏秋冬代行者 春の舞 上下

3位 弱キャラ友崎くん 7

4位 忘れえぬ魔女の物語

5位 君死にたもう流星群

7 44

『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』6巻読了
不思議で温かな空気漂う本作もついに最終回。寂しくも儚い雰囲気だったけど、最後は笑顔でとても温かかった。
初めは知らない世界が嫌だった。けど、店を開いて客と触れ合って、そしてリナリアに出会った。
そんなユウの選択と結末がとても尊かった。

4 38

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを6【読了】
本当に素晴らしい作品でした!! 泣きました。

本当にずっと温かい作品だった。ただその中でも最終巻はかなり切なさに寄ってた。でもその中に人の優しさや温かさ、そして想いがすごく込められていた。
最後の2人のシーンは本当に良かったし、

7 51

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを5【読了】
めちゃくちゃ良かった! もしかしたら今までで一番好きな巻かも?

今回はアイナの夢と選択のお話かな?

もういつも言ってるけど、やっぱこの作品は温かい。そして今回は特に優しさを感じた。アイナの悩みがすごく丁寧に書かれていて、

5 43

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを【読了】
優しくて温かい、憩いの小説でした!

主人公のユウは異世界で喫茶店を営んでいた。そんなユウの営む喫茶店では、異世界ならではの、変わったお客さんが来る。これはそんな普通だけどちょっと変わった喫茶店の、ありふれた日常を切り取ったお話。

9 59

おはこんにちは、ごきげんよう☀️
今日もいい天気ね✨
異世界喫茶店店主、咲楽しぴだよ🐈‍⬛

どうしたのお客さん...なにか変わったことでもありました...??

さぁて...今日も看板オオカミのスリジエと元気に喫茶店頑張るぞー💪🏻✨

皆さんも1日ファイトですよ〜行ってらっしゃ〜〜い‼️

5 20

いま読んでいる本: 放課後は、異世界喫茶でコーヒーを (風見鶏)

ファンタジーラブコメディー。
描写が繊細で、風景がよく伝わってきます。
主人公とヒロインの距離感、やり取りも好みです。
あと、ウサギが渋い。このキャラ好き。

https://t.co/qI0U9MbDeq

0 2


完結済作品紹介その20
『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』
全6巻
突然異世界に召喚され、現在は唯一故郷(地球)を感じていられる喫茶店を営む少年が、ある少女との出会いをきっかけに、沢山の素敵な人々と交流を深め、大切なことを学び成長し、今いる異世界を真に受け入れる↓

11 66

【咲楽しえり】
ここではないけれど、すぐ近くの次元にて「異世界喫茶」を営む店主。
狼耳が生えているが、本人は自分のことを「ただの人間」と言い張っている。
他人を見捨てられない性格だが、そのせいで抱え込むことを知っており、他人には敢えて冷たい態度を取りたがる。

2 11

『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』読了!

自分の中でのヒューマンドラマや異世界転生ものの中で最も好きな作品でした。

物語は、ユウが異世界に転生して喫茶店を始める。これがスタートです。

そこから短編のようでも繋がっていくストーリーがこの作品の魅力です。

続く↓

14 62

風見鶏先生の作品、『さよなら異世界、またきて明日』を読んでから前作『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』を読んだけど、どっちが好きかと考えると難しいな……ってなる
後者の後味の良さと6巻までゆっくり人間の関係性を描いた深さは現行2巻の前者と比べられず、どっちもとても好きだなと思う

2 15

『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』4巻読了した。
深夜営業になって顔ぶれも変化したけど、穏やかで居場所になれるってとこは変わらずで良かった。
一人の女の子のために頑張るユウとろくでなし達の温かさに感動した… ユウの店だからこそそんな人たちが集まったんだな
リナリアが可愛すぎるんじゃ

5 46

『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』2巻読了した。
今回はおじさん達の恋路が印象的だった。行くべき場所を見つけて喫茶店から出て行く姿は少ししんみりしたな…
コルレオーネさんの渋さがめっちゃかっこいいー
あと、卵かけご飯への思いが強すぎやろw

7 39

『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』1巻読了した。
穏やかな喫茶店の日常が異世界ファンタジーと個性豊かな客達によって彩られた心安らぐ物語だった。
香り豊かなコーヒーから、美味しそうな飯テロまであって喫茶店に行きたくなった!

7 36

あーーー、あーー、『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを』、エピローグは各巻どれも何ゆっくりと味合うように、ふともう一度触れたい魅力があるなあと思ってたけど、最終巻全体に渡ってしんみりした雰囲気でやってくる最後のエピローグ、本当に何度も何度も読み返してしまう良さだった。いい物語だった

1 4

放課後は、異世界喫茶でコーヒーを
全巻読了

迷宮で大冒険もしないし、旅もしないし、大発明で金儲けもしない。
喫茶店を開いてたまに来る変わり者の常連さん達と世間話をする。なんて事のない毎日の物語。
けれどそんな毎日が輝いていて読了後、きっとこの物語の常連客になる。

4 33