保育所、幼稚園、認定こども園…複雑化する就学前の保育・教育制度 こども家庭庁発足でどう変わる?

[ニュースを見る→] https://t.co/JF9lDSECfo

[#保育士

0 1

保育所「実地検査」がリモートでも可能に 自治体側の要望で例外を認めたのは誰のため?

[ニュースを見る→] https://t.co/phu4YGJYqe

[#保育士

0 0

児童手当「所得制限の撤廃」「対象年齢の引き上げ」で最終調整へ 多子世帯への加算も検討

[ニュースを見る→] https://t.co/xJd598PhXk

[#保育士

0 0

賃上げできない中小企業はどうする? 小さな保育園の「福利厚生」から学べること

[ニュースを見る→] https://t.co/xJd598PhXk

[#保育士

0 0

娘がレット症候群でした-12
近況:年度末ということでお世話になっている療育センターの先生方が異動することになってしまいお別れ挨拶&リハビリをしました。レット症と判ってからは制度のことなども気にかけてくれてサポートして頂きとても助けてもらいました。

0 3

近期療育項目:看黑貓吃飯🍚🐈‍⬛

22 80

入園・入学前の子どもの不安にどう寄り添う? 保育者歴50年! 柴田愛子先生が「親の大事な心構え」を伝えます!

[ニュースを見る→] https://t.co/g7gzcwS5l8

[#保育士

0 1

長崎市に子育て支援センターがオープン 保育士など常駐 情報交換も

[ニュースを見る→] https://t.co/BVATOt7X15

[#保育士

1 2



長男は知的障害持ちで毎週100キロ運転して療育通いですが毎日笑っているし楽しそうなので私も癒やされてます!イケメンです!
長女は、優しくておしゃべりで王冥ちゃんの声真似をしてくれます。ばちくそ可愛いです。
そしてうちの看板娘たちは今年24年目です!ヨロシク!👍✨

4 36

キャンセル待ち2500組…『保育園留学』が首都圏からのワーケーション後押し 預かる側にもメリット

[ニュースを見る→] https://t.co/7x0mAGweyT

[#保育士

1 1

国籍も年齢も障害の有無も関係ない保育「インクルーシブ保育」のメリットを解説 

[ニュースを見る→] https://t.co/doZB4omnMa

[#保育士

0 0

息子一年療育頑張ったねケーキ🍰(私の)(息子はいつものグミ🍇)
4月からはクラスが変わるし、幼稚園に入園だし、この4年(4月で4歳)長時間どこかに預ける機会もなかったので、生活がガラッと変わる…お互いがんばろうね〜私もお仕事たくさんしたいな!!!!!

1 21

おはようございます🌸

目標や夢ってありますか?

私は目の前のタスクをこなすのに
精一杯でまだ見つかっていません。
仕事と学校保育園関係、療育、習い事
そして家庭の用事
コツコツ前進できたら
きっとやりたい事が見つかると信じてます‼️頑張ろ



0 26

難聴児、聞けて話せる 人工内耳や補聴器、療育で増加 「通常学級で聴覚使って」 医師が就学助言活動

[ニュースを見る→] https://t.co/AmvFzZZTJm

[#保育士

0 0

「母のような保育者に」元タカラジェンヌ 舞咲りんさん 宮崎学園短大保育科を卒業

[ニュースを見る→] https://t.co/AmvFzZZTJm

[#保育士

3 31

睡眠障がいの未子さくちゃんと4時起きねむ🌩
前みたいに7時まで寝てた!とかいつできるのかなぁ、、。
子供全員手帳有りの個性持ちですが
どんな個性持ち?と聞かれるので
図説するとこんな感じ💧

長男は身体4級と療育手帳
長女は精神手帳3級
次男も療育手帳を持っています。

13 105