【百鬼露店・参加作家紹介】
夕闇()
透明水彩で和と金魚を主にイラストを描きます。 美しく、力強く、そして儚い。ちょっと不思議を交えた世界観を目指しています。

https://t.co/BbDxG2neic

0 1

【百鬼露店・参加作家紹介】
アマネ ツユ()
厚塗り寄りのデジタルで、主にゲームのような世界観のファンタジーを描いています。 幻想的なものや青を好みます。

https://t.co/BbDxG2neic

0 1

【百鬼露店・参加作家紹介】
碧様()
妖しくてどこか美しく、隔たれているようで僅かに繋がっている、そんな幻獣や動物達をテーマにイラストを描かれている作家様です。

https://t.co/BbDxG25DqE

4 12

【百鬼露店・参加作家紹介】様()
「笑う門には福来る」精神で邁進しております。
「なんでもいける雑食系!」とのことです。

https://t.co/BbDxG2neic

0 0

【百鬼露店・参加作家紹介】桂つかさ様
地元愛知県の妖怪を紹介した同人誌や手描き扇子の作成などを中心に活動をされています。

https://t.co/BbDxG25DqE

1 0

【百鬼露店・参加作家紹介】
名犬POン2゛(KAORI)様()
国内・国外で活動中のイラストレーター兼アーティスト様です。 妖怪のモチーフを中心に絵を描かれています。

https://t.co/BbDxG2neic

0 2

【百鬼露店・参加作家紹介】
コルカロリ様()
明るすぎず、悲しすぎずのどっちつかずの雰囲気をコンセプトに、アクリルや透明水彩などで少年や少女、鳥や花など好きなものを描かれている作家様です。

https://t.co/BbDxG2neic

1 3

【百鬼露店・参加作家紹介】
あの子様
「すきなものをすきにかってに描いている人です。」とのことです。

https://t.co/BbDxG25DqE

0 0

【百鬼露店・参加作家紹介】
此林ミサ様()
書籍・冊子等でイラスト・漫画・装丁を制作されている作家様です。雰囲気と空間を感じられるイラストを目指されています。

https://t.co/BbDxG25DqE

2 3

可愛い感じになったのではないでしょうか

2 14

「清姫」
文化のみち橦木館にて開催中の「愛知百鬼夜行展」に出展している作品です。
開期は8月15日まで。箱の中のお店にて同時開催の「百鬼露店」ではポストカードを販売しています。

18 24

「愛知百鬼夜行展」8月5日~15日、文化のみち橦木館にて開催。
妖怪テーマの企画展。「清姫」で参加します。
箱の中のお店で同時開催の物販イベント「百鬼露店」では、「清姫」のポストカードと「メリーさん」のアクリルキーホルダーを販売します。

14 10

【展示・百鬼露店参列者】一芒()
◆ヤロカ水◆
大嵐の日、上流から濁音に交じり「やろうか!やろうか!」という声が聞こえてきたと言われる妖怪。

3 1

【展示・百鬼露店参列者】ゆたかちひろ様()
◆小さいおじさん◆オリジナル妖怪
足元を何か小さな生き物が走ったと思って、ふと見ると10~20cm程度身長のおじさんが。妖精か小人か妖怪か、場所を選ばず現れるが人に害はない。#aichi100ki

2 1

【展示・百鬼露店参列者】さがみかずさ様()
◆麒麟◆
中国の霊獣の一種。仁徳の高い生き物で、歩くときに生きた虫を殺すこともなければ、草を踏むこともないという。

3 2

【展示・百鬼露店参列者】koti様()
◆たたりもっけ◆
虐殺された者の祟り、殺した者の家にまで及ぶという怪異。
怪火が現る、おかしな音が聞こえる、病気で一家全滅するなど不穏な出来事が絶えない。

4 2

【展示・百鬼露店参列者】長月様()
◆楊ぜん◆
顕聖二郎真君としても知られる治水の神。
『西遊記』や『封神演義』にも登場し、中国では馴染の深い神格。

8 14

【展示・百鬼露店参列者】夕橙様()
◆清姫◆
妻にしてやると言った男の冗談を真に受け、騙された恨みから蛇体となった妖怪。

6 7

【展示・百鬼露店参列者】此林ミサ様()
◆片脚上臈◆
一本足の女妖怪。七滝に行く際は紙の鼻緒でつくった草履を履かなければならず、片脚上臈はその片方だけを取るという。

7 6