//=time() ?>
【軽く実録】代理:七松小平太
ケーキバイキングを友人が綺麗にお皿に並べて持ってきた横で小平太並みの大雑把加減で盛り付けてきたワイ
料理してくれと頼まれて農園造成と野菜作りからスタートさせられる、料理を盛り付ける器が無いからといって陶芸までやらされ、野菜を収穫してやっと料理できたと思ったら遅いだの不味いだの散々言われてついにブチキレたシェフ黒澤
ポコぽたまろで全種族に優しいブュュュッフェいただいたんだ🍚
盛り付け方に性格が出ててとても楽しかったまろ🫧✨にっこり
最後に淹れたごぼう茶がすごい
全てがごぼうになった
みんなごぼうになった
【太陽のかき氷】その日沈んだばかりの太陽をカットして黒点のあずきをふわふわのかき氷に贅沢に盛り付けました。まばゆい太陽の輝きと味をどうぞご堪能ください✨😌
#満月珈琲店
このお爺ちゃんに限らないんですけど、キャラクターの容姿を考える時は、一度髪やヒゲの無いつんつるてんの顔を描いて、あとから盛り付けていくタイプです。
『蜜のあわれ』×『若おかみ』コラボ
💃「露天風呂プリンが食べたいわ。でもあたいは……」
👘「金魚用のプリンです。みみずをたっぷり盛り付けました!」
💃「あ、美味しい。温泉にも入れるかしら」
👘「金魚鉢です。温度を低くした花の湯が入ってます!」
💃「あ、嬉しい。おばさま、気が利くわね」
今のテレビって家族層向けに作られてるワケでしょ?
じゃあ何故小学校や中学校の給食の学期の最後の月のセレクト給食のメニューでテレビ局の人がよく食ってるようなメニューは無いワケ?ステーキは?握り寿司は?ローストビーフ丼は?刺身の盛り付けは?
給食の事に詳しい人ヘルプ(ツイ主は給食に詳しくない)
金剛ちゃんでお好み焼きチャレンジ('ω')ノ
やはり、好きなモノ入れて焼く=お好み焼きになってる感。盛り付けは大雑把にランチプレートみたいな?
…そして、この自信満々なドヤ顔である…_(:3 」∠)_
「お料理とは言い難いかもしれませんが……ステルラさまはお花が好きだと仰っていたし、皆様の目を楽しませる事が出来れば嬉しいですね」
「残りのシュークリームはどうしますか?」
「余ってるフルーツとお花と合わせて盛り付けて、皆様にお配りしましょう!」
小さなシュークリーム配ってます。
洗い物が減る、盛り付けが決まりやすい等、便利な「ワンプレート」。ですが食器を持つ習慣が身につきにくく、食べこぼしが増えやすい、食器に顔を近づけて食べる犬食いになりやすい等の影響も。特に4月から給食等でお茶碗で食べる機会が増える場合は、春休み中にお茶碗の持ち方等、食事マナーを確認→
@appleApple721 選ばない、って難しいけどすごく大事ですよね。永妻先生が料理人だったら、特別なお皿に1品だけそっと盛り付けるお料理を提供するんだろうなぁと思いました☺️
あれもこれもとのせたくなるので、響くものはなにか?を意識して文章をまとめたいと思います!
椿山荘のル・ジャルダンへ(*´ω`*)桜アフタヌーンティーでゆったり春を満喫
ろうそく付きでお祝いプレート用意して頂いて、何年ぶりかの吹き消し体験は嬉しいような照れるような(*´д`*)
桜と春のスコーンやスイーツ・セイボリー1つひとつ素敵な盛り付けで、味も色んな楽しみがあって美味しかった!!