//=time() ?>
真面目に考えてみた。
たぶん結論から言うと、補色(=引き立たせる色)が影響してるんだと思う。
だから何の色が似合うかって考えた時、アイコンの色の補色である色を連想するんだと思う。
アイコンの色味がピンクの場合、明度にもよるけどその反対に位置する薄い緑になる。
キスの日と聞いて。
「ルシファーとミカエルでBLは成り立つのか、原典厨が真面目に考えてみた」
勢い余って書き殴ってしまった40P越えのネームを公開すべく記事を制作しています。
近々公開できればと思っているので良ければfanboxをフォローしてね!
pixivFANBOX
https://t.co/Jv0lv4WU2E
一時間近く「なんで黒タイツ及びストッキング、ガーターベルトを履いたキャラ好きなの?」って聞かれたから考えて真面目に考えてみた。
結論:タイツから透けた下着とそれらを脱ぐ瞬間が最高だと確信しました。
【画像あり】キャラクター記号的に「角」ってどんくらい需要あるんだ?ちょっと真面目に考えてみたwwwww https://t.co/GmNdcCHSvd
キャトバスネコを3DCGで観れるとしたら、なにが観たいかなーって真面目に考えてみたんだけど、例えばこの光景を3DCGで再現して、それをあらゆる角度から眺められたとしたら…
いいな(*´ω`*)
って思ってたりした。
打ち合わせで柚木さんはVTuberしないの?って話になったんだけど(特に予定は無いです)。実際自分がやるとしたらどんな子にするかなって結構真面目に考えてみたら、ほぼメガネかけた結菜になったよね
ちょっと真面目に考えてみたらこの辺かなって感じ? この服は服になっているんだろうか、って意味で立体で見てみたいものはいろいろあるけどw #原型師さんにフィギュア化してほしいイラストを絵描きさんが垂れ流す