//=time() ?>
扉の着色過程が断片的に残っておった🤤
パキッとしたアニメ塗りに近い塗りです。
シンプルに塗っていったまんまなので、完成形より色味がクリアー。これはこれで好きでした
完成原稿はさらにテクスチャかけたりキラキラさせてちょっと少女漫画チックにしてます。
これがこうなってこうやってこうじゃー!
完▶ラフ▶モノクロ▶着色過程
デジタルで初めて描いた美人画ですた。
#絵が好きな人と繋がりたい
#中華愛
#古典Love
#美人画
そう言えば過去に
色鉛筆の着色過程も連結させてたので
基本、茶色の色鉛筆の線画に
///で色を塗って\\\で少し濃い色を
もっと色を重ねたいときは│││、ΞΞ
と、斜め、縦、横と
広く影の薄い部分から狭く濃い影の部分へ向けて
薄い色から色を重ねていくスタイルです
(これしか知らない)
着色過程が楽しいって思えるようになったの、たぶん2〜3年前からだな。今でも苦手で同じように悩むけど楽しく悩めてる。なんだろ。よくわかんないけど。
リクエスト「楽園の窓」の初音ミク描きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
○年ぶりにボカロ描いた!!
#絵描きさんと繋がりたい
#RTした人で気になった人フォロー
#mk着色過程