宮本悠合インスピレーションアート
セッションイベントのご案内
◎2月12日 日曜日 @石巻 潤喫茶puka(三愛オート内) 
10:00〜16:00 人の光の部分など見えたり感じたものを描いたりお伝えします。

☆この日はタイ古式マッサージの施術もやります!のこり1名さま
体がひとつじゃ足りない。

1 10

石巻のよあけの猫舎のよあけねこ。どんこ(エゾイソアイナメ)をくわえた白黒ちゃん。

6 37

宮城県石巻市の樫崎館。
伝承では城主は男沢内膳。男沢氏は山内首藤氏の家臣で、永正合戦の際、葛西宗清に攻撃され、落城してしまったとのことです。
比高20mほどなのですぐ登れますが、ヤブをかき分けて進むしかありません。
主郭には壊れた神社があったので、どこかに参道があるのかもしれません。

3 73

宮城県石巻市の塩野田館。
八代斎三郎あるいは須藤勘解由左衛門の城であったと伝承されていますが、詳細は不明です。いずれにしても葛西氏に属した豪族の居城だったと考えられます。
案内板のある公民館の所から登って行くと、八雲神社の脇に堀切や横堀が確認できます。

5 63

アイコンの玉紙(正月飾り)は14日までやります(宮城民※石巻外です)

1 5

今日のライブはすごいぞ🤡
リアルはだかんぼファイター石巻出身の鈴木知文さん来釜!たけちゃんが天国への扉を開くまちゅこけは2022回なにかをする

12/30(金)
まちゅこけPRESENTS
【チャームファイターズ
~人生ライブ鈴木知文編〜】
難波屋にて19:00〜投げ銭
出演
鈴木知文(東京)
たけ
まちゅこけ

3 9

✨🆕守り人 ビジュアル公開✨


📍宮城県石巻市
🕯金華山(きんかさん)灯台
🎙 さん


金華山灯台の幻想夜話は
12月23日(金)18時 解禁です‼️

お楽しみに✨

68 126

僕の石巻ブレンド、発売するってさ★

8 25

【今日は何の日?馬紹介】
12月16日は『電話創業の日』
1890年のこの日、東京市内と横浜市内の間で
日本初の電話事業が開始し、
千代田区に設置された電話交換局が
営業を始めた。

〝デンワ〟という馬名の馬が
宮城県は石巻市の競馬大会の
第1レース、4,000mのレースで
優勝している。

0 21

サスケさん達と初の石巻へ🚙
店舗さんに飾られていたうんぱいさんのパネルを撮る📸
その後久々のパラダイスボックスで
東雲みれいさんのパネルをパシャリ📸

0 8

ついでにたこライスちゃんさんと従姉妹のサヴァ子さんはもともと診断メーカーのJK化ネタを図化してさばさばした性格にボケとして鯖を持たせただけでご当地性はなかった。いや宮城なら金華サバ→南三陸やん?という謎つながりでの鯖娘なので石巻出身と従姉妹設定は後付けで捏造してるがもはや別キャラ

1 4

✨🤝キャラクター贈呈式🤝✨

【大須埼灯台・金華山灯台】が立地する
宮城県石巻市の市長を表敬訪問し、
キャラクター活用権を贈呈いたしました


🕯守り人が
その地域・灯台の魅力の再発見に繋がり、
地域の更なる発展に役立つと嬉しいです✨

17 49


漠然とした予兆の天変地異でなく
大震災をテーマとし、根こそぎ流
され燃え歳月経ちだだっ広い芝生
や叢に覆われた緑地,僅かに残され
た瓦礫跡…思い出の中の大切な人
伝えられなかった"ただいま""おか
えり"初秋に石巻沿岸部を旅した時
の光景や感情と重なりより一層胸
に迫った。

1 31

✨🆕守り人 先行公開 7人目は…✨

の開催を記念して
毎日一人ずつ新しい守り人たちの
ビジュアルを(一部)先行公開‼️

🗾宮城県石巻市
🕯金華山(きんかさん)灯台

6 18

さっすが石巻ーーッッッッ(⊃´▿` )⊃

0 1

FM76.4MHz
ロック・メタル・V系専門番組
🎸【#さおりんのコレキケ!】🎸

10月21日㈮19時〜
今めかロックは
🔥Fear, and Loathing in Las Vegas
「Get Back the Hope」
🔥Måneskin「The Loneliest」

📱リッスンラジオ🖥️サイマルラジオで全国聴取可能です👌
https://t.co/3FPuTA7HWk

5 12

【石巻一箱古本市店主発表】
今年も個性的な店主さんたちが集まってくれました。お気に入りの本屋さんをぜひ見つけてください。10/15(土)開催!
https://t.co/UdkHNwJH0M

9 25



せっかく石巻に行ったので、今回はロボコンイメージで。

0 1

10月16日(日)の石巻市雄勝のイベントから発売になる汁コレ絵柄出来ました(開発中です、どこにホログラムを入れるかこれから考えます!wwwww)16日が今日のような晴天である事を祈ります😭みんな来てくなんしょ!

20 101

石巻川開き祭りの午後、四時ごろだったかな、小生は疲れてしまい午後の鼓笛隊パレードを見れなかった時のこと。石巻駅の跨線橋をわたってきたユニフォーム姿のままの小学校が見れた。少年はハイウエスト白短パンの前ファスナー式だった。稲井小学校の皆さんだった可能性がある。

0 0