19:SU-152
KV-1sの砲塔取っ払って152ミリ砲を搭載した馬鹿使用の自走砲
背の低くい車両に巨大な大砲とか、異常に無骨で最高にかっこいいのである

火力馬鹿な姿勢が見てわかる本当に大好きな車両である

1 6

9:ヴィルベルヴィント
対空戦車とかいう役割がすでにロマンの戦車
砲塔のかわいさ、対空砲のメカメカした雰囲気、既存車両の改造というロマン、よき車両です

名前クソかっこいいけど言いにくいし聞きづらい()

2 10

6:ヴィッカース・クロスレイ装甲車
砲塔を搭載した装甲車で、太い機関銃が突き出した砲塔からはカエルのような何ともいえない印象を受ける
古い車特有の丸さ、野暮ったさ、その中に感じる優美さが非常に良い

歴史の教科書に載ってて結構印象に残った車両

0 1

4:T-35
5つの砲塔を乗せた戦車で、その姿はまさに陸の戦艦
超兵器といっても差し支えないその巨体、武装、そして洗練されきっていないメカメカしさが大変非常にとてもかっこいい

たぶんこの世で一番かっこいい(当社比)

1 3

シュルツェン(砲塔側面車体側面にある追加装甲板)
戦車を勉強したての頃に初めてかっこいいなと思った装備です!
元々は対戦車ライフル弾の運動エネルギーを削ぐための追加装甲だったようですが、副次的に化学弾にも空間装甲のような効力を発揮したそうです!(コッチの方がメインかと思ってた…) https://t.co/M417sqVl5p

0 1

ポヨンッ
「…あ、御免なさい。
 振り向きざまに砲塔がぶつかっちゃった?」


88 387

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

2 41

ルクレールの一番のチャームポイント、この砲塔前面装甲の謎にアールがついた部分だと思う

そのまま防盾にまっすぐ繋がる形にできそうなのになんでこうなってんでしょうね? https://t.co/Zhe1pKoFtC

9 89

なんかK2戦車が話題?なので昔描いたの上げとこうかな
砲塔前面のゴテゴテ具合ご結構好き

2 5

宇宙艦の砲塔は加速時にかかる負荷を減らすために巡航中は後方に向けられてたりしそう、という絵

40 284

これは相手校戦車をどうしても描かないといけないけどどの国の戦車にするか迷ったあげく三鷹市が運営する学園艦、ボストニア王立女子学園が誇る多砲塔超重戦車を描いてしまったページ

17 86

2604式戦車(日本)
マウスやオイ車より大きい超重戦車。記録が殆ど残ってないからよくわかんないんだけどね。
満州で撮影された砲塔の写真がこいつのものって噂があったりする。あくまで噂。
ちなみにWoTの4式重戦車はコレ。

9 39

マゼラアタック、砲塔旋回できるものだと思ってました…

6 10

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

6 52

Skeb納品しました。リクエストありがとうございました!
チャレンジャー3 ラインメタル130ミリ砲塔+市街戦ユニット

38 201

多目的軍用車輌(アメリカ)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…

8 53

艦これ最上は実に良い。
しっかりしてそうに見える時と、なんか抜けているように見える時の両方があるが、後者寄りのをとても魅力的に描ける人が沢山居るのも幸いな。
タイトル画面飾るだけのことはある美少女具合だし。
艤装も、最上型のカッコイイ砲塔がバッチリ雰囲気出ているのでさらに良い。

5 9


射撃ポーズのうちの子艦乙女ズ。
現代艦モチーフだから砲塔と砲身がキビキビ動きそう

5 19

試製速射砲搭載軽装甲車(日本)
ソト車って言った方が分かる人が多そう。テケ軽装甲車(軽戦車)の砲塔をもぎ取って94式37mm速射砲を乗っけただけ。
いや、もう少しなんかなかったの?オープントップにするとかさ。

9 40