"ハクメイとミコチ 10巻 (HARTA COMIX)"(樫木 祐人 著)https://t.co/CVFW0QPcaC
待ってたしんかーん‼️みんな勢揃い珍しくて可愛い
いわしとハクメイの話特に良かったなー
ジャダも可愛い

0 1

さて、読むぞ~☺️
"ハクメイとミコチ 10巻 (HARTA COMIX)"(樫木 祐人 著)https://t.co/3w3d3wK4e8

0 0

【多摩美卒業制作展】

岩崎奏波さん
樺山祐人さん

今年、自分を含む3人で共同アトリエを建てようと計画しているお二方です。アトリエができたらオープンスタジオなども考えておりますので、その時はよろしくお願い致します!

本当に2人ともカッコいい、、😭

5 134

【1月15日発売】『ハクメイとミコチ』10巻(著・樫木祐人)

仲良し8人で、湯の旅へ!

日々の疲れを癒しに温泉宿へ訪れたハクメイたち。
呑んで食べて打って寝て、ゆったり極楽な最新刊です。

そして、今年で連載10周年✨感謝を込めたプレゼント企画を実施中です。
詳細は次のツイートから→

2978 4780

『新着百合漫画情報』
KADOKAWA・ハルタコミックスより樫木祐人先生の「ハクメイとミコチ」第10巻が1月15日に発売決定!

▼amazonページ
https://t.co/3o24Da7vkx

▼コミックス詳細情報
https://t.co/toWOxh6k3D

51 82

【NEWS】碧海祐人、本日リリースの1st AL『表象の庭で』よりイトウハルヒ出演の「午睡」MV公開

崎山蒼志からの推薦コメントも https://t.co/owRyyUnqfu

5 14

碧海祐人、本日12月22日発売の1stアルバム『表象の庭で』からイトウハルヒ出演MV「午睡」。yama、Mega Shinnosuke、浦上想起から推薦コメントも - https://t.co/7iPpxg0YpK

※2022年2月11日には新代田FEVERで初ワンマン開催

0 0

本日発売(12月22日)

碧海祐人 / 1stアルバム『表象の庭で』
https://t.co/krXTz87fs5

※2022年2月11日には新代田FEVERで自身初ワンマン開催

0 2

碧海祐人12/22リリースのファーストアルバム『表象の庭で』からピアノとボーカルが美しく混ざり合った収録曲「沈む春」が本日先行解禁!yama、Mega Shinnosuke、浦上想起からの推薦コメントも到着!
各種配信URL:https://t.co/b1XsvV1XVh



7 20

碧海祐人、12月22日発売の1stアルバム『表象の庭で』から注目のシンガー:さらさをフィーチャリングした「天象 」先行配信。2022年2月11日には新代田FEVERで初ワンマンも - https://t.co/krXTz86HCx

1 1

『テラン』第2号発売決定。良かった、樫木祐人の名はない。前回は掲載作を描いた反動で(?)、次号のハルタにインターミッション的8ページしか描かなかった経緯があるので止めてほしかった…

 …って、「 ほか 」…?🤪?

https://t.co/vr0D6or4po

0 1

『百合漫画セール情報』
樫木祐人先生の「ハクメイとミコチ」第1巻が丸々無料で読める期間限定お試し版が配信開始されましたー!
https://t.co/3CFcf4XVyn

34 80

【NEWS】碧海祐人、1stアルバム『表象の庭で』12月リリース決定 & 先行曲「夜風」MV公開 https://t.co/ypJmIuO20t

3 7

碧海祐人、1stアルバム『表象の庭で』12月22日発売決定。三浦エント監督MV「夜風」公開 - https://t.co/XMyMfqlrvX

ブラックフィーリングなサウンドと文学的な歌詞でメランコリックな叙情を音像化

1 1

【職人イメージ・昇進後】

🍾遠藤慎也·ホスト
🎙️CV:#竹間祐人

「ホストとはいえ、愛情も込めないと、ねぇ。」

✨2021年10月5日-2021年10月7日23:59
✨【SSR·ホスト】出現率UPは対応したグレードでの獲得率が上がる。

2 6

【職人イメージ・昇進前】

🍾遠藤慎也·ホスト
🎙️CV:#竹間祐人

「今夜の月は綺麗ですね。」

✨2021年10月5日-2021年10月7日23:59
✨【SSR·ホスト】出現率UPは対応したグレードでの獲得率が上がる。

3 6

一人称が僕だったり俺だったり安定しない上原 祐人をよろしくお願いします!土下座。

0 1

【魔界帰りの劣等能力者7】
どくりょ。

脳が震えるほどの面白さ。

瑞穂はやっぱ可愛いもの。

次の巻で瑞穂の嫁候補と戦闘するまたいですが、その時の彼女の反応が今から楽しみ。

祐人の本気の戦闘により、ついに実力が明るみに。

今後の話が非常に楽しみになってこました。

5 9


7巻まで読みきりました。
全巻通して読みやすく最後までワクワクしながら読めました。
死鳥とのバトルも祐人は最後茉莉に救われた形で死鳥を助ける事ができて良かった。
普段頼りない祐人がいきなり変わるとカッコ良さが更に引き立ちますね。

6 19

魔界帰りの劣等能力者7 読了
三章完結巻!戦闘多めで祐人の滅茶苦茶な強さと格好良さが最高の形で表現されていて大満足!
呪いは返る、術者の元へ。それをやるのが主人公自身、というのがこの物語の面白いところ、凄いところで彼が発する怒りと威圧に呑まれました。あの感覚は良い読書体験でした!↓

15 61