神戸市立博物館の「建築と社会の年代記~」会場風景その4。最後に大阪・梅田の模型をもう一度。興味深いのは、まだ工事が半分しか進んでいない阪神百貨店が完成状態で作られていること。あと、まだ鉄道工事以外は未着手のグランフロント大阪西側の空き地も、建物が透明アクリルで示されている。

1 4


ほとんどが写真OK👍
源平合戦や南蛮屏風など400年以上前の作品とは思えないほどのきらびやかな金地で、お馴染みザビエル肖像画も。
②オランダ東インド会社のVOCマーク入りの有田焼絵皿が‼まさに教科書の世界www😆
来年は建築展とコートールド美術館展‼期待😊

9 16

初日の11月2日、リニューアルオープンした で『リニューアル記念・神戸市立博物館名品展』を観てきました。弥生時代の銅鐸から明治までの151点のコレクションが展示されています。博物館の素晴らしい所蔵品が一堂に会する絶好の機会。とても見応えありました😊

4 16

松方コレクション展(神戸市立博物館) 現在の川崎重工業、神戸新聞社の初代社長で西洋美術の一大コレクションをつくったコレクターの松方幸次郎さん。松方さんがいなければ上質の美術作品を見ることも、国立西洋美術館も存在しなかった…松方さんの叶わなかった想いを→

4 10

神戸市立博物館て国芳・国貞展を見てきた。ねこ最高。

34 43