//=time() ?>
#私のゲーム黒歴史
FF8があまりにも低難易度なんで、このゲームは常に味方を瀕死にして特殊技の発動確率を上げて、雑魚もボスも瞬殺するのが最適解だなと、それ一本でラスボス到達。
そこでも完全に舐めプの瀕死で戦ってたら、いきなりショックウェーブパルサーという超ダメージで全滅した事ですかね
心のドアに響く音がする……何かつるつるした巨大なものが体をぶつけているかのような音を。
ドアを押し破ったところでわたしを見つけられはしない。
いや、そんな! あの手は何だ! 窓に! 窓に!
(ツイートはここで終わっている)
#私のゲーム黒歴史
「ソコを連打してたらそういうリアクション返ってくる」って聞いたからホヒー!!ってなって購入して試したよ。
ホヒー!!なれたよ。
#私のゲーム黒歴史
#私のゲーム黒歴史
自分が、子供の頃から今でもやり込んでるゲーム
主人公が序盤精神的に追い詰められてたりするのが多かったかも
今考えると結構人体実験系が多いな〜
黒歴史ではあるけど、臨床心理とか体の仕組みに関心持つ様になったのもこれだし、少なからず影響は受けてきました(*´ω`*)
当時ずるやすみして
学校休んでほぼ徹夜でプレイして誰よりも先に彼女の悲しい結末を知ってしまった。
次の日学校でまだ序盤のミッドガルの話で沸いていた同級生たちを言葉には表せない顔で静観していた。。。
#私のゲーム黒歴史
#私のゲーム黒歴史
無双OROCHI2だったかな?宴会できて絆を深めるシステムあって(二人から大人数でやれた)、この二人でやりさくって絆Maxにして、待機所の会話親しくしてニヤニヤしてた
でもそこまで腹出してない陸遜くんにちょい不満…
#私のゲーム黒歴史
プレイステーションで、任●堂の『ファイヤーエ●ブレム』が遊べると大喜びした作品です。
大人の事情でいろいろあったようですが、ユーザーとしては面白ければそれで良し!
#私のゲーム黒歴史
18くらいの時、人生で初めてプレイしたいわゆる恋愛ADV。同級生から「これ超オススメだから貸すわ!!」と言われワクワクしながらプレイしたが途中で立ち直れないほど心折られて碇シンジみたいな目でエンディング見た。
自分「あの…このゲームを予約してたんですが…」
店「 ああ!萌え萌えラッキーパックをご予約のお客様ですね!!(大声)」
#私のゲーム黒歴史