//=time() ?>
発信したツイートに対する自分と他人の評価には、多くの場合乖離がある。
これは仕事に例えると、"自分のやりたい仕事=稼げる仕事"ではないことに類似している。
"いいね"を獲得するために迎合してツイートするのか、自分のやりたいようにツイートするのか。
ツイッターは仕事観の縮図のようだ。
プレゼント?何言ってんの冗談きつくなーい?僕たちニートだよ?むしろ楽して稼げる仕事っていうプレゼントをこっちが欲しいくらーい アハハハー
っていう目が笑ってないトッティ描きました
メリークリスマス🎄🎉🎅
まあ皮算用で、5年後ぐらいに月50万とか稼げる仕事をしたいなって思ったりするわけですが結局やっぱり大事なのって、何にしろ効率なんだなと。
人に提供できるだけのスキルと経験値を積むのもさることながら有限時間にどれだけ出来るかってね。