画質 高画質

今日も暑かった。ちょっと買い物で外に出たくらいでほとんど家でハカイダーの線入れをやっておりました。
さて線画完成。けっこう細かいディティールなんで、持ってたムック本が役に立ったw。
今日はここまで~ https://t.co/MXbIEbnyZr

17 77

新刊『家族になろうよ』かきおろし漫画の変更部分のサンプルです。
とらさん(https://t.co/IzdYeXVOFE)のサンプルも変更済みです。
変更した理由ですが1冊目の本の為サトメグ兄弟の赤ちゃん時代を描きたい!と突然思い立った為です。急な変更申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします!🙇

60 800

ライブで「聲」を聞いた
感動しすぎて鳥肌が立った
一つの夢が叶えました

1 6

完成の目途が立ったから告知だよ!

アズールレーンの全年齢向け同人誌です
夏コミの新刊だよ!

117 469

絵を学ぶためには、絵を見た感想が「すごい!」だけではダメ。

「良いところ」「まずいところ」「次に活かす課題」

ちゃんと考えて、自分なりの答えを出すことを続ける。どの本にも、僕がやっきて役立った習慣を書きました。
7/31までの再販です。良かったら見てね。 https://t.co/51xqnIWLv7

91 1079


雪叶ユキ
白猫の女の子
フワフワの髪の毛やシッポと、ピンと立った耳、少し短い手足が特徴的🐈
身長はひな、なおより小さい。
表情は少しかたいけど、感情表現が下手なだけ。
服は変えてもらって大丈夫です✨️
描いてもらえたら嬉しいです✨️

17 46

⑤色んなお絵描き教本買ったけど、個人的に一番役に立ったと思うのはコレ。
でも最初間違えて理科(科学)の本を買ったのかと本気で思った。お絵描きは科学と気付かされた一冊。

0 0


忍者が城に忍び込むゲーム制作中。
馬って夜中も起きてるのか、寝るときは立ったまま寝るのか座って寝ることもあるのか、調べてみても色々なケースがあるみたいなので複数パターンのドット絵打ってたりしてました。

43 172


((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆おはおはおはメトロン
昨日は初のゲーム実況、参加者対戦枠をやりまして目立ったトラブルもなく無事に配信終了までやりまして、参加者の皆様には本当に感謝致します。
また来週の同じ時間にやりたいと思いますので是非ともお立ち寄り下さいm(_ _)m

0 8

「君の決意が誰かの役に立った瞬間に」
決戦前🔥家/復帰した父上の刀を届けてくれたこてつ君と

578 9047

前にぼつになっちゃった銀狼
ラフ絵投稿したらセンシティブ判定受けちゃって原因探ってもわからなくて描くのやめちゃってたんだ

しばらく立ったし今は大丈夫かな?

2 11

イラスト集2頁目。最初は左のラフだったけど素朴すぎたので没に。使用済みの包帯、プレイ初期は意味不明だったけどやっぱりループしているのでは?の考えに至った時に鳥肌が立った思い出があるので、その時の新鮮な気持ちを思い出しながら腕が見える構図に変更したら最終的になんかいい感じになった✌

1 18

あと約1か月で夏コミですね…溶けないといいな(;´Д`A ```

新刊の目処が立ったのそろそろ色々先出ししようと思います。
というわけでまずはコミケカタログWeb版のサークルカット。
一目瞭然ですが、今回はアモアイ中心の内容となりますヾ(*´∀`*)ノ
アイちゃんの目は塗るのが大変だけど楽しい

18 43

ものすっごく暑かった日に撮った資料写真が役に立ったシーン(横浜某所)

6 42

唾液がどうのこうの言われて腹が立った(我慢できなくなった?)壬氏さま

377 4868

改めましてデザインフェスタ61、沢山お越しいただきありがとうございました!🙌✨
あまり目立った新作はありませんでしたが、前から知ってくださっている方や初めましての方にも足をお運びいただけて本当に嬉しいです😭
次回は11月のデザフェスに出展予定!またお会いしましょう🫶🪴

3 32

……何年も後に出てきた100カノの雪房田夢留もそっち系統だったなと思い立った。
(照れ顔でも絶対に瞳にハイライト入れない鋼の意志) https://t.co/k0XZkR7ift

0 0

こちら昨年発行されました荼ホ結婚アンソロにて寄稿させて頂きました漫画になります。
丁度1年経ったということもあり載せようかと思い立った次第です。

改めまして主催者様、お手に取ってくださった方、個人的に感想くださった方ありがとうございました!
(1/4)

125 830

美鈴のキャンパスモードが実装されたというので、さっそくガチャ回してみたよ

SSRの柱が2本立ったよ

だけど1本目はCM麻央、残念、ダブってしまったね

2本目はCM咲季を当てたよ
残念ながらCM美鈴は引けなかったね、また明日チャレンジしてみるよ
(ナレーション:窪田等)

0 3

昭和40年代の選挙風景

特に地方選挙は大人より子どもたちが色めき立ったと思う。
何しろ当時の選挙は候補者がたくさんのお菓子や風船などをばらまいていたので、私たちは選挙カーを見かけるとお菓子欲しさに集団で追いかけたものだ😂

12 66