お目目くりくり宝石みた…いや目でっか!!って度々なる🦉
人の様に両眼視故に立体視できるハンターフクロウと、前見てても後ろ見えてる視野の広い他の鳥たち。どっちも凄いねえ…

65 411

落書き投下LINE(語弊)に投げたやつをTwitterにも。ちょっとずらして2個並べるだけで立体視画像作れるのお手軽

0 0

立体視にしてみました。
いかがでしょうか。交差法です。 https://t.co/vXFUYbTtRb

5 27


ステレオグラム(立体視)って自分でも作れるんだ!?ってことを知ったので立体視出来るリンちゃんのシルエットを作ってみました。背景は適当なので立体にはならない。

3 11

リアル寄り画像だとこうなります
物理的に鏡を突破して出現するタイプの妖精さん

※立体視
左と真ん中で平行法
真ん中と右で交差法

0 6

違う方向の画像だとこんな感じ
立体っぽくなると実在感が違いますね。目は疲れますが

※立体視
左と真ん中で平行法
真ん中と右で交差法

0 6

PCが本来の用途から解放されたので、Depth推定で遊んでみるテスト

いわゆる立体視です。
左と真ん中で平行法
真ん中と右で交差法

画像を選べば立体っぽくなるかな?
猫耳が苦手なのはDepth推定モデルがリアル画像で学習しているからですかね・・・

0 5

褪せ人♀の良い腹筋。

の、ステレオグラム(立体視)画像です。交差法(寄り目にする方法)で立体に見えるはず。

0 8

イラストを手作業で立体視にして遊んだ。寄り目で見てってね

6 16

29 ゼノブレイド
よかった、これで解決ですね!
巨神の上に住む少年が不思議な剣を手に入れて旅立つ超絶王道ファンタジーRPG
景色音楽キャラクターストーリー全てが最高!
ガウル平原の星空の美しさに立ち尽くした思い出。
3DS版の立体視もスイッチ版の綺麗なリマスター版も大好き。

2 10

鎧の練習のために、新エルマ描き始めたんだけど、ムズイねこれ❗️
立体視が…立体視がー😇

…顔が可愛く描ければいっか❗️🫠

0 21

トリミングで印象変わるなぁ
構図と立体視の勉強しなきゃな( ´∀`)

1 6

PCで立体で見るには保存した霊夢絵とかの.jpgを.mpoにリネームしてステレオフォトメーカーとかで開くと右目用と左目用の画像を横に並べて見られる。
平行法の立体視でキアイで見よう!
(Twitterの方は変換かかってるのでたぶんリネームしても見られない)
https://t.co/icnc22bMuD

0 0

立体視出来る人向け(平行法)

1枚の写真よりも遠近感がはっきりでるので、VR未経験者へもVRの見え方を共有出来るんじゃないかなって話から用意してみた

スマホ画面だと大きさに限界があるかもだけど、ヘッドマウントディスプレイだと立体的な世界が視界いっぱいに広がってるし自由に動けるよ

6 21

立体視力テストするクララちゃん

11 28

あれ?これは…

微妙に高さがズレてるけど、
修正無しで立体視のイラストが
生成された!?!?(゚д゚)
でもどの呪文が効いたのだろう…


1 13

小学館のおまけによくあった赤青3Dメガネ用アナグリフ画像を自作してみた。イラストは右目青、左目赤で見てください。イラストは以前描いたシティコネクション。裸眼立体視(平行、交差)を添えて
 

0 2


呪文等はちちぷいに記載。
https://t.co/tf4uVqLn9I

①text2imageでの元画像
②openOutpaintで風景を拡張
③openOutpaintで女の子を追加
④立体視画像

やっぱりAIに色々画像出力させるの楽しいな?!
風景を出力しといて後から女の子を足すメソッド!

7 23


呪文等はちちぷいに記載。
https://t.co/Ox4axlxo6D

①text2imageでの元画像
②③image2imageで詳細化、カラー化
④立体視画像

モノクロ風の元画像、色がほんのりついているパターンもあったりするんですが、まあ、どうせカラー化するので別に問題は無かったり!

3 20


呪文等はちちぷいに記載。
https://t.co/zIJeua9Mot

①text2imageでの元画像
②image2imageでカラー化
③openOutpaintで付け足し
④立体視画像

モノクロなスケッチからカラー化するの、淡い色合いになるので個人的には好きだったりで!

0 15