//=time() ?>
12月18日(土)発売「[CB21]バトルスピリッツ コラボブースター エヴァンゲリオン 胎動の序曲」にて「碇シンジ -第13号機・プラグスーツ-」描いております。よろしくお願いします。
https://t.co/D7d2Q6jQ5l
#バトスピ #エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン 第13号機
EVANGELION 13
登場:Q、シン、搭乗:シンジ、カヲル、アスカ
旧エヴァには全くなかったダブルエントリーシステム。
RS Hopperという名前の4つ飛ばした子機がATフィールドを張っている模様。一方、本体にはAA(アンチAT)弾が効かないことから、ATフィールドがないらしい。
汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 新2号機α 使徒同化形態
(正式名称不明)
登場:シン、搭乗:アスカ
エンジェルブラッドを注入した2号機最後の形態。アスカが裏コード999を発動し超巨大なこの姿に。
再起動した第13号機のオリジナルアスカに待ってましたとばかりに即止められてしまう
今日は暇だったので、半日かけてこんなものをモデリングしました。庵野秀明展で展示されているらしい、庵野監督による最初のイメージラフ版、第13号機…のつもり。ダブルエントリー方式で、両肩に腕衛星が係留されている、あれです。
第13号機が座ってるビルにオートメラーラ速射砲があるけど、これって本来は単体運用ではなくて大量に設置して砲台陣地として運用するものだよな…砲塔が色んなとこ向いてるのは、「倉庫から出してきたので、今から角度調整します」っていう特撮のプロップ感あるよな…
「劣等星オルフェ」三日目!
ベストエンドで生還しましたウワ~ン;;
これから大人になっていこう。ずっと一緒だよ!!!
零号機初号機いうてたけど最後は第13号機でした俺たちは青春を!走りきった!!一緒に桜の季節を歩いていこう…
GM:ももちさん/PL:内藤 ほんとありがとうございました!!!
2月の一番くじの第13号機、ポージングはかなり格好いいけど口元のパーツの形や色といい胸で組んでる腕の塗装といいかなり残念
腕と口の本編との違いは2,3枚目と比較すれば分かる
@miz45483309 第13号機も肩から羽根生えるし、2号機が変化する時も取れるしエンジェルブラッドもあんな被弾しやすそうなとこにつけてるしで結構大事な部位なのかも(コード777よく見ると結構キモい…)
【今週の人気記事】2本の槍を突き刺すシーンも再現可能。「ヱヴァ:Q」より「エヴァ第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)」が本日発売 https://t.co/63j1dO9DFx #エヴァ
【今日の人気記事】2本の槍を突き刺すシーンも再現可能。「ヱヴァ:Q」より「エヴァ第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)」が本日発売 https://t.co/63j1dNS2NZ #エヴァ
2本の槍を突き刺すシーンも再現可能。「ヱヴァ:Q」より「エヴァ第13号機 疑似シン化第3+形態(推定)」が本日発売 https://t.co/63j1dO9DFx #エヴァ
第9使徒は十字架にかけられゴルゴダ産のダミーに処刑されゴルゴダベース(カルヴァリーベース)で復活したのでキリスト
使徒を贄にリリンが使徒に成り代わるのが人類補完計画
このルールを適用すると
第9使徒を贄にキリストになったのがゲンドウ(第13号機)
アディショナルこそ救済と宣い、救世主ヅラ
渚司令とQのカヲルは違う個体?
mark6とリリス(第12使徒)にはリリス側に刺さる槍とmark6が自分で刺したような槍があった。
自立型に改造されたのはダミーシステム?3号機戦の時の初号機みたいに?
槍の刺し方が第13号機と同じ