Join me at "konamono Vol.4【粉物を愛したDJ達の宴】" on May 15th. RSVP at https://t.co/N8wVqIuJL6

1 5

【明後日は粉】
Vol.4
🗓:2022年5月15日
🏠:DJ Bar Gluck Zwei
OPEN 12:00
ENTRANSE:¥2000

遂に明後日は粉物パーティ
ゲストシェフTOMMYも加わり、様々なフードが生まれる大宴‼️

参加表明はこちら↓
https://t.co/lhBIfBqXOh

5 2

【今週は腹を空かせて】
Vol.4
🗓:2022年5月15日
🏠:DJ Bar 立川Gluck Zwei
OPEN 12:00
ENTRANSE:¥2000

レギュラー陣の粉物料理に加えて!
ゲストTOMMYによる特別料理!

腹を空かせて日曜は踊ろう‼️‼️

参加表明はこちら↓
https://t.co/lhBIfBqXOh

2 2

【立川でやってる美味しい粉物屋さん】

Vol.4
🗓:2022年5月15日
🏠:DJ Bar Gluck Zwei
OPEN 12:00
ENTRANSE:¥2000

ゲストシェフでお呼ばれしました👨‍🍳
粉物と聞いて「お好み焼き」「たこ焼き」と思ったそこのあなた🫵
その常識古いですよ

参加表明はこちら↓
https://t.co/w1BPC2AXKa

9 7

美味しい🥰 リピ確定
途中からオイルで味を変える
なので最後までスッキリ食べれた♡

粉物 お腹痛くしません
これは私に 次男にも良さげなラーメン

0 4

【粉、食うかい?】

今回粉は5品!
エントランス代だけで全ての粉物が食えるのでお得!たらふく食ってくれ!

Vol.4
🗓:2022年5月15日
🏠:DJ Bar Gluck Zwei
OPEN 12:00
ENTRANSE:¥2000

【GUEST】
Tommy(FOOD)
らきた
ろーるすこー

参加表明はこちら↓
https://t.co/UtvKP6mTr7

4 1

薫敬 / kaokei
お題「粉物」

+60min

27 46

粉の日です。一般的に味を良くする粉物としては、おばぁちゃんの素こと味の素ですが、私はメインを味の素、サブにヤマサのフレーブを使っています。もともとラーメン屋系で使われているのもあり、カップラーメンにフレーブを入れると一気にお店の味になります。

14 38

みなさん!おはクマ!🧸🚗
昨日大阪にたこ焼き食べに行きたいと話題になったニクマです🐻‍❄️

本日5/7は語呂合せで「コナモンの日」です!

所謂粉物のことで、たこ焼き、お好み焼き、うどん等を含めた食品の魅力をPRする日だそうです✨

美味しいコナモン食べたいなー!GoGo🌈🌈

1 39

5月7日はコナモンの日だって
粉物ってお好み焼きとか?

本日は『WithYou~みつめていたい~』「伊藤乃絵美」ちゃん、『ENSEMBLE~舞い降る羽のアンサンブル~』「美崎文緒」ちゃん、『部活規格』「真間戯硯」ちゃん、妖怪ゑッチ~エチチな鬼だよう~』「無垢品こころ」ちゃんの誕生日だよ

20 32

おはようございます。
今日は5月7日、粉物の日です。
たこ焼き、お好み焼き、今川焼き・・・

コムギ「にぃ・・・ちょっと待つ。コイン状のあんこの入った粉物お菓子は大判焼き。」
アズキ「違いますわ!回転焼きですわよ!!」

え?何??そんなに呼び方あるのアレ・・・。

4 44

【炎の料理人が来るよ】

来週に迫った Vol.4、
豪華なフード・DJゲストを迎え、腹一杯粉物食べに来てください!

🗓:2022年5月15日
🏠:アニソンDJ Bar Gluck Zwei
OPEN 12:00
ENTRANSE:¥2000

【GUEST】
Tommy (FOOD)
らきた
ろーるすこー

参加表明はこちら↓
https://t.co/UtvKP6mTr7

4 2

いくさ初日終了👶一番の戦利品(他にもアルヨ)、職場のオバテャおすすめの粉物、舐めたTシャツでナンバに向かってしまったオタク

0 7

【食の祭再び】

みなさまお待たせしました
』Vol.4開催です!
豪華なゲストを迎え、
音楽と粉物のハーモニーやるぞ!

🗓:2022年 5月15日
🏠:立川 Gluck Zwei
OPEN 12:00~
ENTRANSE:¥2000

【GUEST】
Tommy (FOOD)
らきた
ろーるすこー

参加表明はこちら↓
https://t.co/UtvKP6mTr7

13 5

代理ちゃんできた!
ついでにFAタグ作る! 描いてくれる方がいたらこのタグ使ってくれると嬉しい〜

3 16

🔴#4 ダマになる粉物

粉がダマになるのは粉の表面に表面張力ができてしまい
結果水分の無いダマができる

1度ネトネトの生地になるように水分を少なくして
作りそれをボールの中で液体に溶かすとダマができない

ネトネトの液体状はダマを潰す圧力を加えられるのだ

シチューがこの作り方なのです

2 8

4月3日はミサキこと相原岬ちゃんの誕生日です! 思えば粉物インフェルノってなんだろうと思いつつ… ぜひ大阪においでおいでよって言いたくなる ←



7 32

ラタとレギー 粉物との出会い

27 169

たくさんのメール、ありがとうございました♪

明日のテーマは【マヨラーのおすすめ!】
野菜や粉物にかけるイメージが多いマヨネーズですが、、他にも合う食材はたくさんあるはず!
マヨラーの方や友人のおすすめなど、
マヨネーズをかけるとより美味しくなるものを教えてください!

5 21