頬染アクセちょっと考えたんだけど、僕の画力のせいか位置取りが難しい。スライムメガネのいいとこはグラデが目じりにかかるとこなんだけど、紅ほっぺのほうがやはり安定感あるね。
顔面の形いろいろあるので浮かせるイメージ、素人考えですが

0 3

私の師匠は塀内夏子先生ですが
「師匠~♡私師匠の絵に影響受けてますよね?」って
タヴラヴ甘えたら
極上の笑顔で「殺す♡」とウィンクされたので
「絵が似てるから師弟関係に違いない」とかは
素人考えだゾ☆

2 10

てか警棒みたいな、言い方アレだけどただの棒で何とかしようとするなら、

パトレイバーの電磁警棒みたいに電流流して相手を感電させて制圧する。

森次さんの「本物の暴力」みたいに、致命傷になる箇所を避けて、他の箇所を徹底的に叩き潰す。

この2択になると思うのは素人考えかな?w

0 1

本因坊戦第3局
白38手目ではこんな感じの方向性の変化図が浮かんだけれど、ダメかどうかはさておき、どう思いますかね?
いや、ダメだろ。って意見あれば理由も知りたいです。



0 1





あくまでも素人考えですが、
このお二人の『二人展』は、最強だと思います。

日常と幻想の曖昧な狭間。
見てはいけないモノに惹かれる心細さ。
「頭を持っていかれる」感覚。
初夏の東京に訪れた一瞬の静寂。
画廊を出たときの、なんとも言えない安堵と寂しさ。

5 19

トレスしました

トレスって、服のシワとか髪の毛流れや物の立体感が学べるような気がする
僕みたいな初心者にはいいのかも
(素人考え)

0 9

シロと戯れるりょう。6話を見た時点では残りの姉妹はチョロっとだけ出るゲスト的な扱いだと思った。折角作ったキャラなのに勿体ない使い方だなと。
でも9話を観てそれが如何に素人考えだったのか思い知らされた。みんな活きてる。

27 81

素人でも100着くらい作れば初心者になれるかもしれないという素人考えで挑戦始めるか。

4 29



Hey!Say!JUMPさんから薮宏太さん
サスペンスドラマがはまり役で良かったな〜と素人考え

宇宙を駆けたたぴおかさん( )からでした、ありがとうございます〜!

0 1


秋っぽいのから。蘭ちんは布少ないし作り易いかなって。(素人考え)
決して邪な気持ちからでは

40 144