//=time() ?>
4日は「そういやちゃんと絵の勉強したことなかったな?」と今更思い立ち通うようになったデッサン教室の日でした。前はりんごを描いたんですが今日は円柱でした。難しいねえ!楽しいねえ!
#365プクリポチャレンジ
#絵柄変遷年表
2015年はないので2024を2つにしました。実際絵の勉強し始めたのは2020年からだからそれまではノーカンな感じする…。
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
自給自足!仲良し朔間兄弟もっと見たい〜もっと素敵に描きたい〜が10割。後は楽しいからですね。
塗り好きなのでカラー絵は毎回新しい色を百色以上作って組み合わせてる、楽しい。仕事後とかに毎日数時間絵の勉強していてこれも楽しい(繁忙期は休憩する)
Aしか描けない人が絵の勉強をしたとする。そうすると、AとBが描けるようになる。Aの感性はなくならない。どんどん自由になれる。と、私は思っている。
絵の勉強とか全くしてない人間だったので、絵の流れに対してぶつかる方向うんたらをカウンターシェイプという事を今更知った。
つまり、鞭ピン絵が好きなのは自然とカウンターシェイプを求めている……???
←デュラ10周年お祝い絵(アナログインク無しカスカスコピック)
→デュラ20周年手描き動画
絵の勉強も練習もせず、10年ひたすら同じ作品描き続けた例
ということで、確か前に載せてすぐ消しちゃった「これ良かったな〜」ってイラストの教本をここのツリーに繋げます
参考までに、1、2枚目が絵の勉強する前で3、4枚目が勉強した後 1と2もその時の全力だったけど並べると垢抜けた感あるね
「何で絵の勉強しなかったんだろう?」というイラスト講座の広告が流れてきた。勉強しようという気持ちは大事だけど、自分は若い頃からずっと体調崩しててそれどころじゃなかったな。
どうにか生き延びることがいちばんの勉強だと思います。
私は今を生きているあなたが描く絵が好きです。