実は、淡い色のデジタル絵画を描くことも好きです。
ふだんサイケデリックな絵をあげていますが、優しさや愛に包まれているかのような色彩も追求していきたいです。

2 6

寿司みどり「獲得するための群像」
「新しく普遍的な実感がある絵画を描くこと。テクノロジーの発展による社会(人間)の変化、そこに絡まった根源的な人間の欲望を可視化する試みで新たな表現を模索しました。」
2019年9月10日~9月29日11:00~20:00
Room_412 https://t.co/CvH8k8nsli

9 17

6月26日(水)~7月8日(月)9階阪急うめだギャラリーにて「#数寄景 /NEW VIEW 日本を継ぐ,現代アートのいま」を開催!数十色の水彩絵具を混ぜた黒でモノクロームの絵画を描く、#宮本佳美 の作品を展示します。【入場有料】
https://t.co/mlFaJLAtMX

2 9

苫小牧でデッサン!
欲しかった絵描き仲間が苫小牧で
できました。

本気でモチーフに向き合い
黙々と
鉛筆デッサン または木炭デッサンを近々やることになりました。

イラストではなく絵画を描くのは
この絵を描いた15年くらい前ぶりかなぁ

木炭とアクリル絵具で50号キャンバスに描いたやーつ

0 1

6/8〜【ソクーロフ監督特集】ロシアの鬼才、アレクサンドル・ソクーロフ監督、ソ連時代の全作品は公開禁止。映像と音、音楽、役者が一体となり、一幅の絵画を描くように構成される作風は映画界のみならず、芸術や文学を始め広い分野で評価されています!15本一挙上映!
https://t.co/KMaLnIWuJu

27 44

キャンディーシリーズやプリンスシリーズのキャラクターを描く!😄😄
最初のものはユミンとまさお
二つ目は吉安とジーナです~~
我畫糖果系列和王子系列人物
第一張是佑敏和正男
第二張是吉安和吉娜




0 9

山のドローイングを描いた^ ^

これからどんなテ絵画を描くべきなのか、自問自答を繰り返しておりまする。

1 2

美術手帖の連載28回目は、毒っ気のある絵画を描くピンクスキーをご紹介。
彼女が描く残虐な描写などは、自身が抱える障害のため外出すら難しい彼女が、自身の願望を投影させて描いた絵画となっていました。

https://t.co/D0n1uAS2kn

4 21

【特別公演『林家扇落語会』開催】
先日解禁されたオオヤサヤカ個展「TEKELETSNOPAH」ですが、落語をテーマに絵画を描くという展示内容から、展示期間中に落語会が開催されます。

今回落語をテーマするきっかけとなった、女流噺家・林家扇による落語会です。詳細はこちら。
https://t.co/NUQbkoOIRm

3 7

おすすめ商品【アートシリーズ】
ちょっと怖い絵画を描くルドンの作品、多数追加!!眼=気球の手帳型やキリスト、ブッタなど!
https://t.co/Zi53nJhAZ4
https://t.co/wSjc0NpSAW

3 17

おすすめ商品【アートシリーズ】
ちょっと怖い絵画を描くルドンの作品、多数追加!!眼=気球の手帳型やキリスト、ブッタなど!
https://t.co/ZjMJL0zMrD
https://t.co/y9iyl6J5K4

30 57

芸術創造には核心と従属がある。絵画を描くことは核心。撮影された絵画の写真の中にも核心は存在する。絵画が本物であることは従属。創造され音楽自体は核心であり、専門家による演奏は従属。安定により従属の評価が膨らむが、核心の創造を見失ってはならない。技術進化で従属の価値は劣化する。

0 0

ドナート・ジアンコラによる作品。最初は大学で電気工学を学んでいましたが、絵画を描くため他の大学に入り直しました。トレーディングカードゲームのためにも作品を手がけています。

308 726