お腹の中で練り消しを作るサーバルちゃん

36 167


デジタル絵や水彩絵も描きますが、シャープペンをメインにしてぼかしに筆やサッピツを使用しつつこういう絵も描いてます!(4枚とも全てA4サイズ)
練り消しも使ってます

是非ご覧くださいませ✨

52 246

おっと忘れてた、まつ毛植毛用の治具。植毛したときに上向きになるような角度で造形しています。そして作業を楽にするための治具も作ります。始めは田川さんの本を見て練り消しなどでやっていましたが、自分で原型スカルプトしてるなら、治具も作ればいいじゃんという結論に至りました(楽する美学!)

5 84

練り消しで作って書きたくなったから描いたオトマキエイ的なドラゴン

1 4

なぜ女性主人公だと百合だ百合だと言われるのだろう
じゃ歴代ガンダムの主人公って全員ゲイだったの?あちしが見逃してただけでそんな描写あった?

それともガノタの脳細胞がいつのまにか練り消しレベルになってるの?

や、そりゃなってはいるるだろうけど( 'ω')ギャァァァァァァ

0 16

ラフの制作、キャラの着色です。

練り消しゴムでラフを全体的に薄くして色鉛筆で着色していきます。
基本的にどのパーツも下地~影~濃い影や輪郭といった感じで
薄い色から、だんだんと濃い色を置いていきます。

肌、髪、衣装などの着色です。

3 6

練り消しでムカデ作った〜〜

1 3

過程です。下絵は画用紙に直接描いてクレパスでカラフルに塗り塗りします。鉛筆の線が白で滲んでグレーがかってしまったので練り消しかければ良かった。でも仕上がったら気にならなかったので神経質にならなくて良いかも。
黒クレパスで一面海苔にして、下絵のコピーに穴開けて花火から削りました。↓

1 21

世界猫の日に因んで😼
やっとアナログ描きに近い感覚で描画出来るようになってきた☺
まだ左手で練り消し使えないのが慣れないけど^^;




11 59

線画を濃くしたらちょっとマシになった。
あと「水彩風だから水彩ブラシを使う」って固定観念なくして、マジックでぐりぐり塗って練り消しで消してももこんな感じにはなる。

29 154

昔から「鉛筆の線が一番魅力的なのになぁ」と思いつつ ザカザカ線をアナログで程よく残すのって 中々難しくて

最近はクリスタさんで
【鉛筆】の中のデッサン鉛筆
【消しゴム】の中の練り消しゴム 等

ツールをアナログと同じように意識して使ってみています🦋

0 8

進捗✏️
黒を入れたら、リアルにはなったけど暗くなった😵💦
光も表現したいから上の方は青少なめにして明るくしようかな。濃すぎたところ練り消しで落とそうかな。背景塗って全体的に色を飛ばそうかな。うーん‥‥。😓

試行錯誤で進めてます。
でも、悩むのも楽しい〜!😆

0 64



明日は大学関連の用事で時間がないかもしれないので今日、デッサンをすることにしました。
かかった時間
2時間40分
用紙サイズ A4
使った画材
画板代わりのスケッチブック
ペン型?消しゴム
練り消し
消しゴム

HB·3B·5B鉛筆それぞれ一本

14 37

アークナイツよりチェンをアナログで。
…のつもりが上手くラフ線消せてなかったのか顔が汚くなってしまった…orz
いつも練り消しで消してるので今度普通の消しゴム買いますU・x・U



0 9

みんな、おはようにゃん❤️
クリスマスローズwithにゃんこちゃん💞完成です🌟🌟

和紙はザラザラしていて色乗りよく、塗っていて気持ちがよかったです😘あと練り消しゴムも導入。これまたよいです~💓

それでは5月13日もいい一日になりますように🔆

7 71

今は練り消し使った部分練習に戻ってます✏️
新しいポーズ描こうとするとこういう形が頭から抜けてることが分かる(´・ω・`)

0 5

練り消しゴムでラフを全体的に薄くして色鉛筆で着色していきます。
基本的にどのパーツも下地~影~濃い影や輪郭といった感じで
薄い色から、だんだんと濃い色を置いていきます。

肌、髪、衣装などの着色です。

5 13

アニマルシリーズです。今日は何を描こうかなーと、毎日楽しく考えています。元々は透明水彩でお絵描きしていたのですが最近デジタルで、水も、パレットも、筆も、練り消しも、何も要らないとっても便利なipadです。

0 8


下書きの粗さは置いておいて(私のは大体いつもこんな状態)練り消しで薄くしつつペン入れ。
淡い色を重ねて濃くしてます。(カラーラフ作らないので塗りながら探す感じ)
色をぼかしたい時は先に濃い色から塗る場合もあり。
多分参考にならない😂

2 16

画塾で先生からアドバイス受けてる時、
練り消し伸ばしたりしながら話聞いてたなあ(失礼)🦭

 


0 47