//=time() ?>
@asarakura @jyusensya 3月20日発売、MC☆あくしず68号は航空自衛隊機特集です。
●F-2A戦闘機は、責任感が強く努力家の日米ハーフの大和撫子(by飯沼俊規先生@12jigen)
●T-4練習機は、アイドル活動(ブルーインパルス)も教職もこなす可愛い先生(by七六先生@nanaroku76)
としてテイクオフ!
https://t.co/heEf7tOgid
本日発売です!よろしくお願いいいたします🙏✨
いつも宣伝ばかりで申し訳ないので豆知識とか軽く内容の話とかぶら下げます!
戦闘機→ Fighter ・F-15など
練習機→ Trainer・T-4など
ブルーインパルスはT-4をアクロ用に特別に改造したものです!
装脚練習機のデザインです
多くの「脚付き」を育てた母鳥
戦闘能力は控えめながらもマイルドな操縦特性、モジュール化、後方互換を意識した設計により戦闘用にも耐える汎用性の高い安価な第二世代練習機
超時空シリーズ超時空騎団サザンクロス 40周年記念
#可変戦闘機 空軍型 VFH-12B スーパーオーロラン (マーキング無 )
2023年改良版 海軍艦上戦闘機・艦上練習機夜間照明点灯との比較付
https://t.co/miLqJvvPQj
https://t.co/U2KP81DSMS
#超時空騎団サザンクロス #超時空シリーズ #ロボテック
形状的にこれらの追加装甲には指向性爆薬が含まれてると予想される。元々練習機ということもあって必要のない機能、即ち装甲が減少してる吹雪を実践投入するにあたり他国の機体、特に中華統一戦線の機体を参考に改修したと思われる。また胸部も発光してるため、増加装甲に追加センサーがあるのだろう。
今回はホビークラフト 1/48 AT-33 シューティングスターを投稿します!WWII末期の設計であるP-80の練習機から発展した攻撃機です。南米の独特の色彩がとても珍しいキューバ🇨🇺空軍です。翼下のロケット弾が中々凶悪です!
T-10EFX ハリケーン
タイフーン用の練習機。吹雪のようなポジションの機体だが、あくまでF-5をタイフーンっぽく改造しただけの機体である。練習機特有の長刀や追加装甲が特徴。あくまでも同人機体だが、参加してるメンバーがメンバーなので準公式として入れておく。
https://t.co/VK1WPmy2qd
今回のT型くんはT4やT7系統にしつつ毒のないステルス尾翼の形状にしました。横型ダブルのコックピット。(練習機にしかないっぽい…)完全に夢の飛行機です。戦闘機って普通は前後座席。いつも空撮さんたちを参考にしつつ怒られないように自由な飛行機を作ります。
ちなみに操縦系統はエアライン寄り。
先日、オリキャラさん(本丸とは無関係)で
バニーを描いてみようかな、と呟いたのを思い出してガシガシと落描きを描いてみました👯
…で、壊滅的に女性が描けない事を自覚したので、もう少し練習機会を増やそう…💧orz
(名前とかもまだ決まってない…☺️💦)
「スクランブル用のお安い戦闘機」ほんとに必要だと思う
年間1000回を超えることもあるスクランブルにいちいちフルスペックの制空戦闘機やらステルス戦闘機(はまだだけど)を使うのはあまりにも効率が悪い
求められているのは未須本先生の小説に出てくるTF‐1のような練習機兼軽戦闘機みたいな機体か? https://t.co/k7wDq2Gosr