【狂信者】と【背信者】の対談とか興味ある。背信は対象は違えども人外を“崇拝”する狂信をどう思うのだろうか。宗教において思考,言葉,行為などで神聖なるものに自己の全的依存を告白することを「崇拝」とするそうなので、狂信の思考は“ママゴト”に見えるのかもしれない。→画像2枚目の解釈に続く。

0 0

間違いない...この2つは神が作った神聖なるもの...もし盛ってしまえば神から裁きを受ける事になるだろう。(みwなwぎwっwてwきwたwww

0 3

俺の興味をそそるもの、輝かしい神聖なるもの…全てを手に入れたい。いや、手に入れてみせる。俺にはその資格があるんだ!ふふ…はははは

나의 흥미를 불러일으키는 것. 빛나며 신성한 것... 모두 손에 넣고 싶어. 아니. 손에 넣어주겠어. 나에게는 그럴 자격이 있어! 후후...하하하하

0 1

ゆうがたのくに
18号 聖なるもの、光に
「喉仏のニューロン」を寄稿しました。
第二頸椎=喉仏の冒険を書きました。
後、僕の好きな漫画
「天使のはらわた」
「東京怪童」と
漫画の対談的な事を書きました。
Amazonなどで
30日間の無料体験が可能。
月額980円の
電子書籍Kinder読み放題で読めます

1 5

個人的にバンドリのえち絵はNGなのよねぇ
もう汚してはならない神聖なるものだからね(ヤバいやつ)

0 1


遅刻参加失礼します。
お題【悪竜】

「"白"は"聖なるもの"だと誰が決めた??」

30 111

【告知】八束さん()の小説「聖なるもの」の表紙を担当させていただきました。東アフリカ風の架空の国、ふたりの女の苛烈な生涯。 11/24日文学フリマ・コミティアで頒布。詳細はツリーにつなげます。 期間限定・本文全文公開中 https://t.co/ICswUySIep  

30 108



沙喜:あら、神聖なるものは服まで権能なのよ。だから聖遺物として残るし、服の色まで私たちを指すのでしょ?まあつまり、その神にあった服の形になるのよ。理由はないわ。

0 18

カラパレ無視で塗らせていただきました…///|ू・ω・` )
とても楽しく、まるで聖なるものに触れたような…良い気分です( ĭωĭ )✧*。

4 15

安蘭さんの個展「玻璃の回廊」(5/19~27 ドラードギャラリー)を拝見してきました。
魂の奥深くに響く美しい絵たち!
ご縁があり「聖テレーズ」の絵をお迎えする恵みを。
今回の為に手直しなさったというそのお顔はますます聖なるものに。
私との会話から生まれたというある絵にも感慨一入。
是非!!

8 31

白亜展後半の展示
少女ピエタ。そして神聖なるものへ。
15時からの「夜展示」がおススメ。

8 64

 フレドリックの傷は過去に聖なるものでつけられたやつだけど本人は十字架っぽくて悪い気はしないしむしろ気に入ってるくらい

1 12

聖なるもの俗なるもの どちらかだけでは足りないので
どちらも抱えて天国から地獄へ会いにいく物語。
world's end girlfriend / SEVEN IDIOTS
AppleMusic https://t.co/SOS07dDNzv
Spotify https://t.co/S3t18j3q6E
Bandcamp https://t.co/D5BJ5Zb5pV

13 48

金の左眼は聖なるものを見て銀の右眼は魔のものを見る

0 1


ようやく観る事が出来ました。
最高!魂が揺さぶられる面白さ!
関東、横浜 では11/30までですって。
未見の映画好きな方はぜひ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

7 4

ピンク・リバティ第四回公演『夕焼かれる』下北沢 小劇場楽園。子供鉅人の山西竜矢が脚本・演出。『聖なるもの』『花に嵐』の半田美樹目当てで観に行ったが、思いのほか骨太・力作で全体も細部もガン見してしまった。作風はチーズtheater戸田彬弘に近いなと思った。柿喰う客が大活躍。11月18日千秋楽。

2 2