胡粉ネイル追加でほしい色

0 1

【時代と流行色3】
素朴な武家文化と優美な貴族文化が融合した室町時代の流行色は「海松色(みるいろ)」。
岩石につく藻の一種・海松の色で、深緑色を指します。禅宗や水墨画の「墨」、金閣寺など建物の「金」もこの時代を象徴していると言われています。

20 88

胡粉ネイルのべれんす、今日初めて塗ったけどめっちゃ好きな色で嬉しかった〜

0 1

胡粉ネイルと四季彩まといネイルで水面ネイルした🌊🌊🏄🌊🌊指太短いし爪の形も綺麗ではないけど、ネイルするとウキウキするね🎶楽しい〜(o^^o)♪

3 61

胡粉ネイル買った〜

0 3

お久しぶりのネイル💅
ベタ塗りしたらどんな感じか気になったので淡雪1色で
白のラメがキラキラ✨で夏でも涼しげでいいかな~♪

0 6

夏だしねぇ。お爪を黄色にしてみた(*´∀`)

仕事じゃつけれんから明日までだけど上がる✨
一本だけこないだ買った緑の胡粉ネイル!

0 35

胡粉ネイル買ったので試しに小指に塗ってみた。
すごいの、これにおいしない。感動。
あと手指消毒用のアルコールでも落ちる。

0 12

ギリギリになりましたがトウペディップアート協会()様の企画にチャレンジさせて頂きました!
紅白の枝垂れ梅(と梅の実)の簪。
梅の実の中にあるスワロフスキーの種は揺れるよ!
一番小さい梅の花だけマニキュアフラワーになってます。


13 24

また胡粉ネイルで推し色ネイルをお迎えしてきた。藍色と黄金色(さて、誰かな)

1 8

胡粉ネイルはいいぞ。というわけでダイマその9。

3 10

胡粉ネイルはいいぞ。というわけでダイマその8。
乙女という、優し気ながらしっかり主張する薄桃色です。

1 2

胡粉ネイルはいいぞ。というわけでダイマその6。
雲居色という、柔らかで落ち着いた薄青です。

3 3

紅白の応援する準備完了!胡粉ネイルだよ。

0 1

ゴリラ昨日頑張った。
胡粉ネイルー!
しかも桃真珠買ってたのに、諦めきれずクリスマス限定のもお迎えした←

御灯明(みあかし)塗ってみました!(*´꒳`*)

0 15

胡粉ネイル( )
伯林青、焦香、金雲母。
焦香に金雲母を重ねてます。
キラキラしてクリスマスっぽくなるのでオススメ( *´艸`)☆*。

8 32

何回も同じこと言うオタクで申し訳ないんだけど、上羽絵惣の胡粉ネイル使ったらもう他のマニキュア使えないってくらい乾きが早くて仕上がり綺麗。何より風呂でふやかして剥がせるから爪に優しい(ここ重要)人気のパステルシリーズは名前も可愛いし秋冬の新作も超かわいいから見てくれ〜!!(ダイマ)

5748 10834

胡粉ネイルのお店はどこにあるのかなあ欲しいなあってついーよしたら「京博にもありましたよ」ってかんかん鳥さんに教えて頂いたので、街のお店を探し回らずにすぐ買えました✨

名前までへし宗の藤紫白と桃花色💜💗
綺麗な色で大満足😊

2 16

今日はちょっと行って描いて歌ってご飯食べて帰ってきました そしてちょい胡粉ネイルのテスター試しまくりシンジュクカラーしてましたへへ……

0 5