//=time() ?>
自分がロボを描く際に意識してることを
絵にまとめつつ言語化しようと試みたけど逆によくわからなくなってしまった
たぶんMS的なロボは関節を張っていたほうがかっこよく見えて
トランスフォーマーとかの意思もちロボは
脱力と重力を意識して描くとそれっぽくなるのではと
…伝わりますかねこの感覚
今日の閣下はどなたですか?』 最新話更新されました!
今回はだらっと寝てるアルマの脱力感と寝ぐせがポイントです!
🦋https://t.co/QdvkDDmB2w🦋
🦋https://t.co/GYZ7XAMQgk🦋
#今日の閣下はどなたですか?
今更ながら7章ch.10FA
------------------------
これはこちらに興味なくして海藻と漂い魚にパクパクされとるフ
本人めちゃつまらなそうなのに本当に申し訳ないのだけど、この脱力感なんかやたら好きだったんよな𓈒 𓂂𓏸 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟
ありがとうございました!配信むずい。
ちゃんとしようとしすぎないで、もっと脱力していきたいなって思いました。
これからもっと配信うまくなりますのでよろしくお願いします https://t.co/RAjbAVDt4H
【再掲】麗しのリーダー
リゾの戦法は匂いや音にかなり気を遣うだろうから衣服は音を抑えるため、極力布擦れのない柔らかい素材のイメージ。そしてだんだんリゾ自体を柔かそうに描くようになった。鍛えられた質の良い筋肉は脱力時ふわふわだから。