DancingOnMyOwn
ある意味ふっきり、自ずからの笑顔へと・.。*・.。✩.*˚
MY 水彩化

パステルもちょっと☆

16 89

dアニメストア 第10着目。
いよいよ芸華祭。都村育人(#花江夏樹)のショー。観に行けない柳田一(#諏訪部順一)も気になっている。その素晴らしさは斯界の重鎮(#潘恵子 等)や家族(#桑島法子 等)の反応によって増幅して伝わり、自ずから盛り上がる展開。

0 14

摩美々。
昼間は真面目そうにしてて夜は遊び歩いてると捉えるか、ヤサグレに見えて実はちゃんとしてると捉えるか。
摩美々プロデュースすると答えは自ずから見えてくるのよ。

0 2

藤近小梅「好きな子がめがねを忘れた」3巻。
小村くんの思春期ならではの微妙な気持ち悪さがこの作品の肝だと思ってます。三重さんは見えないことを理由に自ずからベタベタ触りに行ってる節があるなコレ。いいぞもっとやれ。

0 0

やっとぽめたんの平服を取ったけど、なんでこんな寒くなってからこんな服を取ろうと思ったんだろうという気持ちが自ずから湧いてくる

0 2

運、不運なんかではない!
ど根性なんだ!中略
ど根性で前向きに生きていれば
自ずから幸運に巡り会えるということだ!中略
ど根性で生きろ✊!

0 3

のように、筋肉を徹底して鍛えれば腰も自ずから太くなるが、他方 のように広い背中と太い脚の間をしなやかに繋ぐ細い腰の美と官能性は凄まじい。
ゆえにボディビルダーの中には腰を細く維持するため腹筋をあまり鍛えない人もいると聞く。

0 3






「読書百遍意自ずから通ず」
一人でも多くの方の願いが届きますように。
年に一度どころか数年来の願いがいつか叶う事を信じて。

16 37

上田マジで完全にブッダなんだよなぁ…動物が自ずから寄ってくるし(聖おに知識)なんか宇宙レベルの思想持ってるし

0 2

あとがき

こうしなさい これはだめ

善意だとしても 人は
自ずから動く時が来る やりたい事なら 人は必ず動く
また 来なければ それが その人の道

支えたければ
それはちがう ではなく
手を取り これは どうだろう でいいい

それが 共に歩む こと

自分の過ちを繰り返さぬよう

本は残るから

0 5

真理

“今”すべきことを全力でする
策を弄せずとも自ずからなるのが摂理

花 無心にして 蝶を招き
蝶 無心にして 花を訪ぬ

花 開くとき 蝶来たり
蝶 来たるとき 花開く

30 168

西島櫂、あなたなにか?
トゲトゲしたクリスマスの飾りに次いで
なんかトゲトゲしたトリュフチョコと
昨年から「なんかトゲトゲしたもの」を
作ってばかりじゃないかね?

あれか?
『関ちゃんの丸いやつ』に続いて
『櫂ちゃんのトゲトゲ』という展開を
自ずから打ち出していこうというのか?

28 42

諸星きらり

体が大きいから、服が無くて
普通の女の子みたいに
自由なオシャレができない…
っていう現状を自ずから切り抜ける
「無いなら作るんだよォォ!!」っていう
クリエイト精神が好きなところですよ。

創造性があるからこそ
きらりは自らを表現する手段があり、
皆から認められるんだと思う

1 8

おっさんはお道具生活を自ずから望んでたところがあるからハイもう貴方自由に生きていいですよ~~~と言われても生きることができないの最高に内面ぶっ壊れてて好きです 優しい仲間たちに慰められて傷を癒してね

0 3

「松無古今色、竹有上下節、梅自発清香」
松に古今の色無く、竹に上下の節有り、梅自ずから発いて清香あり、とは禅語と言われる教えの一つ。松竹梅に喩えて人の世の在り方を語る。人は等しく在ると同時に夫々の立場・役割が違い、自らが大切なのだと。

15 21

 読書百遍義自ずから見る

4 19

これって自ずからでも大丈夫ですか…もし良ければどうぞ…!

1 6