自動操縦ってなってるけどホントに自動操縦なのだろうか

0 1

AR、VR、ジェスチャーコントロール、無線インターネット、自動操縦

その辺の機能がこれから先どんどん進化するのなら
多分スマホの次は
電脳コイルの「メガネ」が一般化すると思う
というかしてほしい

1 4

ガルパン劇場版久しぶりに見てた。3回目だから素直に楽しめて良かった。
劇場で見た時はやっぱカールで萎えてしまった一人。戦車じゃねえって話よりも、女の子が戦車を扱うギャップや安全性と轟音が魅力の作品なのに自動操縦になってるのが。砲弾の質量で死者出る言い訳が無いのも辛かったクチ。

0 1

この女子高生って、現代戦車の自動操縦装置
Leopard 2A7じゃないんですか?
体の周りに見えない装甲まとってるから、ぶつかっても安心。
イメージ図

1 5


自動操縦機能があったらいいななログイン漫画です。

第4大隊:繞居ツヅリ
担当オペレーター:五百嵜ルルカさん と一緒です!よろしくお願いします!

2 26

若い女性ハッカーと対面するランナーたち。

「こいつはカームベルト、こいつはヤバいぜ」
「何がヤバいんだ?」
「企業の車両自動操縦システムに侵入してるんだ」
「やっば!? 何でそんなことしてるんだよ?」
「地元商店街の経済対策に必要なのよー」
「???」

3 6

【ユニット紹介】『飛揚の乗昇気竜 プラントル』をご紹介!

困っている人を見かけたら颯爽と助けに行く
正義感の強い「プラントル」

自作のドラゴンライドは自動操縦以外に、
ハルバードから信号を送って操縦することもできる☆

飛行できるかっこいいドラゴンが好き(*ノ▽ノ)

18 97

自動操縦マグカップ

1 12

自動操縦のバイク「了解ピピ」

0 5

またもや新型アンドロイド登場!
「博士!どうしても納得できません!」
「なぜじゃ?航空機には、自動操縦装置が必要じゃろ?」
「え…??」
「オートパイロット、略してオッパイじゃ。まさか、なにかと勘違いしていたということはなかろうな?」
「……」

32 104

座席が揺れる感覚で目を醒ますと、戦いは終わっていた。
自機に交戦許可を下し、スロットルを握り直そうとすると急加速が――記憶はそこで途切れている。
仮想インターフェースには「自動操縦」「指示待機」の表示。 今や操縦者(Pilot)は、決定する者(Decider)でしかない。

30 64

清書
1枚目は通常時
2枚目は目の眼帯無し&自動操縦モード

右目は義眼であり通常の目は青色。
ブラッドたちと同じく背中に魔石がある。(形はひし形)

1 1

フィリスのオプションについて
(吸血鬼なので半身であるコウモリを遠隔操作するぞ)

・白いもちもちボディ
・自分より大きい獲物も喰らう肉食
・口の中は亜空間に繋がっており、用のある時は本体が出てくる
・本体の操縦だと強いが、自動操縦モードになっていると幼児程度の賢さ。

0 7

ちなみに、隠されたエピソードを…

私が乗りこなしてる機体は
光武百式令和改
と呼びます。

全てAIによる自動操縦です(白目

操縦してる感を出そうとしてるワイ。

それをみて「(キミ、運転してないけどな)と黙って見送る店長。

という図

1 10

自動操縦型かもしれないw

0 1

はぐみにの話。テューテは他の鳥兵装と違って「翼や逆関節の脚が無い」「飛行中自動操縦に任せて寝てる」「天使の輪」等の設定があるけど、これは極楽鳥の「脚や翼の無い、空を漂う天の遣いの鳥」と言われてた話が元ネタ

18 40

机の下にちょこんと座ってるまゆさんが可愛すぎるんですけど
ていうか"あの子"が遠隔自動操縦型のスタンドみたいになってきたな

0 4

おはようございます!

時々ゲリラ豪雨があるようです。傘が手放せません。
本日もよろしくお願いします。

夢の自動操縦

0 2

《8/1発売✨》【5巻発売直前♪再投稿中】「ぶんぶくたぬきのティーパーティ」森長あやみ『健康食』『ワープレイジ』『自動操縦』『オキシジェン』

32 79