//=time() ?>
春日部ぽてとです。このポストは誰も見てないと思うので、とりあえずオリキャラ3人目のラフを公開。
この娘は前髪と横髪を合体させて、後ろ髪は今まで封印していたポニーテールを実装。
名前はまだ言えないけど、『埼玉県の自治体名+3文字』の予定です。
何やらアレな形で流れている「被災地への救援物資投下」の件。
タービンヘリや地方自治体の救援体制が未整備な昭和30年代までは自衛隊で幾度か実施されていますが(拙作イラスト参照)、現在実施しないのには相応な理由があると思います。
人に手枷や足枷が口枷が
付いてる訳じゃないから
言動は自由なんだけど…
自由だから何をしても良いって
訳ではないと思うなぁ
災害時は自動的に発行される
自治体から正式に要請を受けた
救助に最優先で必要な人以外の
立ち入り禁止し違反者には厳罰
って法律が必要じゃないかな?… https://t.co/yY5FtpYGyZ
すみません!1月5日より販売個数を制限解除する予定でした「万事如意」シール、5日を待たずして在庫がなくなってしまいました💦
沢山のご協力本当にありがとうございます!!お預かりした皆様のお気持ち、責任をもって然るべきところ(自治体さまもしくは日本赤十字社さま)にお届けさせて頂きます!! https://t.co/xpBXXvQgqG
ふるさと納税を利用して微力ながら寄付をした
本当は明日以降のほうが自治体や企業が色々動きだすんだろうとわかっているけど何かしないと落ち着かない
完全に自己満足だけどやらないよりはと思って
今後もできる範囲の事をしつつ普通に過ごす努力をする
お家の備えも確かめる
絵は昨年末描いたもの
相模原市や大槻市、鉾田市とアイマスだけでも町おこしの例はいくつもあり、その意味で地方自治体がキャラクターコンテンツに目を向けるのはある種自然な流れだなと。まして和歌山は高垣楓と並木芽衣子での案件つくりやすそうだし。
色々な方の便乗です。
ゲームのキャラクターイラストから小説の表紙イラスト、自治体を含めたフライヤー、洋装だけでなく和装、着物も取り入れたイラストを描かせていただいております。
#三連休はフォロワーが増えるらしい #三億アカウントの中から私を発掘してください #絵が伸びないから頼むそーた
ジオン「お前らの故郷の自治体が俺らに協力しないから核と毒ガスで皆殺しにした上でコロニー落としに使ったったわwwwあ?難民申請?市民権?欲しかったらジオン軍に入隊して死ぬ気で戦えやwww家族もおるんやろ?あっ、もしかしてコロニーごと死んじゃった?www」
#私はこんな仕事がしたい
🐱アパレルのお店とコラボ
🐱ラーメン屋さんとコラボ(1日店長)
🐱コラボカフェ🍰☕️
🐱同人商業に関わらず声のお仕事をしたい!!
🐱自治体周りのお仕事を受けてみたい✨
🐱CDやアルバムを出したい!!
🐱千葉県にある施設とコラボとライブがしたい!!
#4月になったからフォロワーさんに自己紹介しようぜ
廣嶋自治体擬、国擬中心にお絵描きする露内共和国、未承認国家がすきな人です。たまーに艦擬の二次創作描いたりもします
今年度は受験生です……頑張ります
【ボイロリサイクルセンター】
業者が回収した捨てボイロや、不法投棄の野良ボイロを自治体が販売する為の保管施設なのだ。中古ショップより10~30%ぐらい安くて割と人気なのだ
販売は月に一回、抽選会が役所で開催されるのだ。#ケロイドきりたん はEランク品抽選で当たったのだ
#コッショリ
♨県を根城にしつつ9️⃣の自治体擬をぼちぼちやってるクジラのような何かですよろしくおねがいします🐳🐳🐳
#4月になったからフォロワーさんに自己紹介しようぜ
さて、次の世代。おおさかは「副知事の神さまや国の役人が天下った神さまではダメだ!」という民の声から「民間人」が自治体の首長になりました。蓋を開けてビックリ。負債は思っていたよりさらに大きくなっていたのです。2007年の年の暮れのことで、次年度予算も確定済みだったんだとか。
#選挙でとめる気候危機
🍀4/9(日)と4/23(日)は統一地方選挙の日🍀
地方自治体選挙は自分の自治体の政治家を選ぶ選挙🗳️
実は...気候変動の対策を決めるのは、「みんなが住んでいる地域の政治家さん」なんです!
気候変動を止めるために投票に行こう!
スレッドに続く→