一般的な飾り扇子には飽きた、という方。
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 紅葉/藤 https://t.co/VmsyoE653V
墨絵タイプ。一般的な色彩豊かに描かれた飾りも美しいですが、墨絵一色も味があります。墨の濃淡で描かれたモチーフの先に生き生きと色づく紅葉を想像されるのも楽しい一時かと

0 0

秋なので、紅葉の飾り扇子です。
【飾り京扇子 高級仕舞扇子 花車/紅葉 https://t.co/LZc28Pt4k6
仕舞扇子は通常の舞扇子タイプよりも大きいですので、飾った時の華やかさが格別です。
また絵師の手描きの風合いが美しく、大切な方への贈り物にピッタリですよ。

0 0

舞扇子タイプの飾扇子はハードルが高いという方、茶扇サイズはどうでしょう?
【茶扇 紅葉 https://t.co/zR1odGipQv
小さいながらも絵師の手描きで本格派。別売りの扇子台に飾って頂くと、しっかり秋の雰囲気をお部屋に醸し出します。
勿論、茶扇として使って頂くのも◎

0 0

これからの季節にピッタリの飾り扇子です。
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 紅葉/楓 https://t.co/UFS8KfTweF
赤々と色づく紅葉と瑞々しい楓を両面に誂えました。初夏~晩秋までばっちりカバーできるのが有り難いですね。台は別売りで2種。ぜひご検討下さいませ。

0 1

京都式様でさせて頂いた、舞扇子飾りと同じ日本画絵師の手による飾り扇子です。
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 桜/桔梗 https://t.co/RxKwIbVrsq
あえての墨一色が大変通好み。華やかな桜も、墨一色だと雰囲気が随分変わりますね。渋めの飾り扇子をお探しの方にぴったりです!

0 0

本日、正月事始め。昔はこの日に門松やお雑煮を炊く木材を山に取りに行っていたそう。
【飾り京扇子 高級仕舞扇子 松の出/御所車 https://t.co/1eJGt6SAr3
松日の出というお正月らしい柄。年々、三箇日のお正月らしさが無くなっている中、インテリアでお正月らしさを出すのも一興かと

1 1

清水寺の夜間拝観もいよいよ今週いっぱいで終わりです。紅葉ももうそろそろ終わりでしょうか?
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 紅葉/藤 https://t.co/NztXVC0jWa
繊細な墨の濃淡で画かれた紅葉と藤が美しい飾り扇子。絢爛豪華な彩色も良いですが、淡い墨一色の扇面も渋くて素敵です!

0 0

今日は  という事で、
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 紅葉に鳥/芙蓉 https://t.co/RYYTmXpR04
文鳥ではないですが、紅葉に留まる鳥が愛らしい飾り。裏の芙蓉も嫋やかでお部屋がぱっと華やかになります。素朴でありながらも、繊細な和の彩りが楽しめる一品です

0 2

京都は台風一過。久方振りに素晴らしい青空が広がっています。
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 櫻/紅葉 https://t.co/G5B46ayeTu
燃えるような紅葉と青空を思わせる天色に桜が美しい飾り。桜と紅葉という日本らしい題材を一つの扇子で味わえるのも嬉しい所です。

0 1

風が秋らしくなってきましたね。
実用扇子はオシャレ小物として一年中持って頂けますが、偶には飾り扇子を……
【飾り京扇子 舞扇子タイプ 櫻/紅葉 https://t.co/uMmyoYtacz
燃える様な紅葉が美しいデザイン。裏側は桜で一粒で二度美味しいです

1 0

飾り京扇子★舞扇子タイプ★松竹梅/鶴 https://t.co/O37sZx1SEq
お正月に華やかな飾り扇子はいかがですか?表面は松竹梅、裏面は鶴の描かれた御目出度い飾り扇子です。表裏を入れ替えるだけで2つの柄が楽しめます♪

0 0