//=time() ?>
あかん、政一さん初活躍回を考えていたら
海護財団に潜入して指揮官になってた敵のスパイ(女性)を艦隊戦と特殊能力で追い詰めまくってた。
そしてそのスパイ指揮官も政一さんの能力に対して防戦一方だけど撃ち減らされてから縦横無尽に避けまくるし政一艦に1発痛いの与えてたしで
書かねば
https://t.co/rUKCSeYtUZ
さっき気になってたゲーム、戦闘システムを調べてみたら渋っっっっ お互いの艦隊がすれ違うので、いい感じに三次元的にブースターを噴射しつつ敵艦の側面を突けるように艦首を回転させる…ガチの海とかの艦隊戦なんよ 宇宙だから三次元だし船は棒状だけど 流石に渋すぎる
遂に前段最終海域最後の戦力・高速軽空母水鬼麾下の機動部隊との聯合艦隊戦に突入。
護衛芋空母除けば、軽空母のボスは闇ベイ子以来か。イキってる所もそっくりだな。見た目があのロリババ弩級戦艦思い出させて尚更に怒りが湧いてくる。
削りは決戦支援を封印。どこまで戦えるか、試してみよう。
「小説家になろう」のヴェルパス・サーガ内で〝ロイヤルウエディング〟も公開中です。
下のイラストは、主人公とそのライバル。
一応艦隊戦が、物語の趣旨です。
ヒロインの数は最多で、十六名。
ヘレナ「そうね、艦隊戦では、電子兵装が大事。何より、レーダーは大事よ。
戦いが終わってから、気づいても遅いの。」
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20220827
#ヘレナ進水日
山口 優『星霊の艦隊1』
星霊と呼ばれるAIと人類が共存する未来。 人間のユウリとその配偶官の星霊アルフリー デは銀河の覇を争う宇宙艦隊戦に身を投じる──人間とAIが銀河を舞台に共闘するスペースオペラ開幕!
【8/17刊行】山口優『星霊の艦隊1』3ヶ月連続刊行第1弾、書影公開! ホログラフィック理論を応用したイーガンばりのハードSF銀河で展開する、高速の10万倍の大艦隊戦&人とAIのド直球の愛の物語。眩暈がする情報密度のスペースオペラ! 推薦・森岡浩之/カバーイラスト米村孝一郎という完璧な布陣!
アークエンジェルの
マリュー・ラミアス艦長と
宇宙戦艦ヤマトの
沖田 十三艦長が
宇宙空間で艦隊戦術駆使して
戦ってる姿見てみたい( ^ω^)
もちろん!
アークエンジェルはMS禁止で!
しかし撃破する艦隊戦の最中、ジャンヌ・ダルクは艦橋を破壊され、リーンホースJr.も左舷の推進器に被弾するなど、戦況は連合艦隊が思うほどたやすくは進みませんでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
「眼下の敵」のような読み合いの戦闘を艦隊戦だけでなくMS戦としてさらに追求したのが孤高のスナイパーとチェイスの攻防です
最新型のカッコいいド派手なMS戦もいいですがみんなきっとたくさんやってるので、真逆の地味すぎるメカに乗っての戦闘でも構成で面白くなることを見せたかったのです
サブ育成、それに何よりE3レベリング自体が弾薬と鉄を貯めて大和改二を待つ間の暇つぶし。よってカッコカリではなく、最低限の育成で艦隊戦力を底上げできたら終わりにしていきます。
まずは秋津洲3rd。改になったのでOK。これで前段でも雑に切れます。次はコマ4thかな。
#艦これ
#2022春イベ https://t.co/nS4VG6IDul