イラストの配色を考える時は、明度・彩度・色相を確認するためのラフを作るのがオススメ🎨
アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ https://t.co/omPQzO2kYr

93 440

お久しぶりの企画更新
『ぴよねこ流 』やっていきます٩(ˊᗜˋ*)و

前回までで肌と瞳が終わったので今回は髪の着色!
髪の塗り方も瞳と同様に個性が出るので見るだけでも楽しいですよね🎵

【髪色編】
①新規レイヤを作成してベースカラーを塗ります

4 15

\新着講座🎨/
絵の印象を操る!イラストのための配色講座
https://t.co/aV61wAkkbP
キャラクターデザインと実際に作品に描いたときの色の違いを意識したことはありますか?この講座では、作品の雰囲気づくりに欠かせない基本的な色彩理論を紹介します。

154 568

もはや週一の更新になってしまっている『ぴよねこ流 』💦
本日は【瞳の塗り方】です!!!

キャラクターの命ともいえる瞳!
絵師さんごとに表現の仕方は千差万別なので楽しめる部分ですね🎶

①いつも通り新規レイヤーを作成してベースを塗ります
※彩ちゃんは緑の瞳

2 13

結果発表②
これにてキャラの色決めまで終了٩(๑>▽<๑)۶
ご参加下さった皆様ありがとう!
ですがこれで終わりではありませんよ‼️
明日から本格的に着色しながら解説もどきを入れる【ぴよねこ流・彩色講座🎨】を始めちゃいまーす(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

デジタル絵に興味ある方や始めたばかりの方必見(?)

3 17

あんまり需要のなさそうな、アニメ塗り系のレイヤー4枚の着色講座

①ベタでできるだけ影を入れる
②全体を乗算レイヤーで塗りつぶし、光が当たる部分は消しゴムで消す
③強い影の部分を塗る
④ハイライト

84 292

思い切って人物を二分するような明度の差を取り入れるのも効果的🎨
アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ https://t.co/omPQzO2kYr

28 141

無料で観られる配色講座🎨
画面の白と黒がバランスよく、かつメリハリのついた状態を目指すと一枚のイラストとして色が映えるんです(。`・д・) ハリッ

https://t.co/yGUNK04XgV

13 93

イラストの配色を考える時は、明度・彩度・色相を確認するためのラフを作るのがオススメ🎨
アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ https://t.co/omPQzO2kYr

30 174

漫画が描ける喫茶・漫画空間さん()でデジタル彩色講座受講。講師は漫画家の如月あい先生()。 殆ど肌色と灰色の2色しか使ってないのに2時間掛けても は塗れず…けど褒め上手な先生に褒められると自分の絵が何か綺麗な物になった気がして…救われる(気のせい)

20 112

ちょっと配色講座見て馴染ませてみた

8 88

今日の塗りは……

使用色講座のゆゆ様(๑•̀⌄ー́๑)b

全体図は載せませんが……

こんな感じに塗ってます!

そして、使用色を紹介します(੭ु ›ω‹ )ु♡

新刊出せますように!

4 11

たまにはアクセントとして、思い切って人物を二分するような明度の差を取り入れるのも効果的🎨

アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ https://t.co/omPQzO2kYr

26 140

無料で観られる配色講座🎨
画面の白と黒がバランスよく、かつメリハリのついた状態を目指すと一枚のイラストとして色が映えるんです(。`・д・) ハリッ
https://t.co/yGUNK04XgV

6 78

白い背景に白い服…😖
そんな時はどこかに視線を留めてもらうための暗い部分を!

アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ
https://t.co/omPQzO2kYr
https://t.co/SjW7ws1wBG

39 253

たまにはアクセントとして、思い切って人物を二分するような明度の差を取り入れるのも効果的🎨

アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ
https://t.co/omPQzO2kYr

26 184

たまにはアクセントとして、思い切って人物を二分するような明度の差を取り入れるのも効果的🎨

アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ https://t.co/omPQzO2kYr

41 195

【新着講座💡】
白い背景に白い服…😖
そんな時はどこかに視線を留めてもらうための暗い部分を!

アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ
https://t.co/omPQzO2kYr

87 472

【新着講座💡】
画面にアクセントを効果的に取り入れよう!

アクセントを入れて記憶に残る作品づくり!コントラストを意識した配色講座 | いちあっぷ https://t.co/omPQzOjVPZ

82 476

パルミーのカラーイラスト配色講座の絵をトレスさせて頂いて、配色練習
色ぬり、影つけ難しい

3 33