芥花の推しキャラの透香とペネロペ

5 10

芥花ジユウ篇クリア。うってかわって今度はフリーシナリオ。「笑わざる子午線」を中心に7つのダンジョンが繋がっており、誰と戦ってもどれくらい死因を集めても自由。サブイベントも用意されている。ゲームとしてのバリエーションがほんと豊富だ。

3 4

傾向プラスのときに会うと少々面倒な強敵「コウノトリ」
コウノトリは手にしている拘束具の名です。帽子も鳥の嘴のようにしてみました。

0 2

ところで、作者が各キャラの性格を分類すると、こんな感じらしいですよ。
(悪魔にLIGHTもDARKもないと思いますが、LIGHTは性格の明るさ、LAWは真面目さだと思ってください)
(各々、裏表や多面性がありますので、解釈はジユウです)

7 13

【蔵出し
本日は「"焚刑"(ふんけい)のスラバーナ」のラフをご紹介します。
炎の悪魔ですがクールなところがポイントです。
火炙りとはじっくり行うものです。

(名前の由来は [ slow burn = 緩燃、じわじわとした怒り] )

3 10

【蔵出し
"切断刑"のウルスラのラフ。
厳格な女騎士の様なイメージです。
出来るだけ「刃物を描かずに切断を連想させる」ことを意識しました。
(結果的に白魔道士のようなカラーリングに…)

(名前の由来は [ slash,slice ] から)

10 18

【蔵出し
ボツになった敵には、こんなものもいました。
名前は「リッサ・リッサ」モチーフは「リッサの鉄柩」、プリシラの使い魔です。

また、グラフィックはありませんが、イングリドには百舌(モズ)の使い魔がいるという設定があったりします

0 4

【蔵出し
本日は「"水責め"のヴァルトルーデ」
実は本編でも拘束verと歌唱verのグラがあります。
人魚や水辺の魔物などをモチーフにしつつ、最終的に触手風になりました。

[ Waltrude the Drowner ] 名前の由来は [ water ] から

6 12

【蔵出し
今のところ一番人気?「三宮院ナナ」のイラストとラフなどをご紹介します。
構想段階からキャラもデザインも一切ブレない、まっすぐで気持ちのいい子です。

(名前の由来は [sanguine] より)

4 6

【蔵出し
主人公、芥花のパートナー、ゲームのナビゲート役でもある"串刺し"イングリドのラフデザインです。
最初はフレアスカートの予定が、背面からの見栄えを考えてショートパンツに変更されています。
芥花には馴染みやすさ、イングリドはキャッチーさがコンセプトのようです

6 16

地獄で様々な罪深いことをしている「罪人」たちのラフ集です。イメージとして最初から巨大な帽子があったようです。パーカー風なモダンなデザイン案も

3 6

ちなみにアニェーラの初期デザインはこのような感じです。三つ編みが特徴的ですが、虫感が苦手な方もいるかもしれないというのと、「ムカデ姫」というキャラクターと混同されないために変更しました。(そもそもゲーム画面では多脚が細かくて描ききれませんでした)

2 6

「現世では紫と橙色の祭りをやるそうなので、呼ばれた気がしてアニェーラです」はやし

ジユウ篇では彼女の真の強さが見れるとか、見れないとか…

7 11

この2名は、"拷問ゲーム"に反対の立場をとっているようです……。 

■諏訪津 セイラ [すわつ せいら]
真面目で正義感が強いクラスメイト。
おこなとは親友の間柄。
 † 契約悪魔 "切断刑"のウルスラ

3 6

本日はあと1人、ご紹介いたします……。

■渡月 透香 [とつき とうか]
クラス委員長。
面倒見がよく、みんなから頼られている。
 † 契約悪魔 "緊縛"のペネロペ

4 8

 実は最初のキャラクターでもある芥花さんとイングリドさんを描きました。キツキさんのお礼です。

1 12

(まだ完成には時間かかりそうだけれど、『芥花』登場人物一覧再掲しておきますね……)

(上が人間、下が悪魔でパートナーを組みます)

11 25

ウチの子設定ダヨ

【黒浦芥花】クロウラ アッカ
『芥花』の主人公。
芥花はゲーム中にセリフがありません。
どういう喋り方なのかは、ご想像にお任せするスタイルです。
受身なようで決断力のある性格です。

4 20

【少しご案内】
『芥花』は、はやしが現在製作中のフリーゲームです。
主人公、芥花(アッカ)が地獄で悪魔と契約し、デスゲームに挑み生還を目指すRPGです。完成した暁には何とぞよろしくお願いいたします

6 11