明日からマナベレオ個展「そ。」が始まります!初個展です、マナベさんはHBWORKvol.1 川名潤賞の受賞者です。
進化を続ける今注目の若手作家の作品をお見逃しなく!

 

5 32

ー展覧会告知ー 影山萌子個展 Welcome
注目の若手作家である影山萌子の個展を下記の通り、開催いたします。
会 期:2022年3月18日(金)~31日(木)
※22日(火)、28日(月)は休館日
時 間:10:00~17:00
会 場:アートギャラリー
料 金:入場無料

0 1

この度roid works galleryでは、
Art and Pulse参加のアーティストから選抜の9名による「AaP2022」を開催致します。
すでに活躍中の人気作家からAaPが注目する期待の若手作家まで9つの才能が集結します!
新たなデジタルメディアとの連動と共にお楽しみください。

1 16

【お知らせ】
1月15日から、Sym-企画公募にて採択された展覧会「何かを忘れているような気がする。」を開催いたします。
金沢美術工芸大学出身の若手作家三人による移動と体をテーマとした作品群が展示されます。芸術村の場所性を考慮した意欲的な空間構成です。
どうぞよろしくお願いいたします。

3 13

【未来へのまなざし 若手作家展】
1月12日(水)〜 18日(火)
7階 ギャラリー

明日を嘱望される三人の作家を中心に、新たな表現を試みる秀作、優作を展覧いたします。

左:#中津川翔太「無ブルー」4S
右:#若佐慎一「赤獅子頭」8F

1 5

SHAKE ART!×若手作家 
カレンダー企画🐈‍⬛☁️☕️

12月の壁紙は ヒロエ さん。

https://t.co/03YNf7dte8

0 4

あるいは若手作家が同年代の読者を対象に向けて書いたものとかいう説だと、2000年前後ならともかく作家も読者もそのまま20年スライドした今には合わないんじゃないかな? アニメ絵で刊行される本の半分は主人公がアラサー以上かその転生ものですよ。

0 1

Pitchforkでも8.1と好スコアを獲得!!! 2017年にquickly, quicklyという名前で初登場。SoundCloudやYoutube、Redittのビート系のコーナーでファンを獲得し、人気の初期トラックは再生回数が1000万回を記録したオレゴン州ポートランド拠点の若手作家Graham Jonsonの新作が登場。https://t.co/LrgImXS8df

1 12

明日『神のまにまに』1巻発売です。

猗笠怜司先生と2019年10月頃、持込でお会いして約2年、ついに初のコミックス❗️嬉しい✨

読切も沢山描いて頂いてグングンと成長し続けている、素敵な若手作家の記念すべきデビュー連載作品。

多くの読者に届くよう、楽しんでもらえるよう、願ってます‼️
何卒💫

42 304

明日から始まるグループ展のお知らせです☆

若手作家3人展ー麗らかな日にー

2021年9月14㈫~19日㈰
11:00~19:00(最終日17時まで)
晩翠画廊 仙台市青葉区国分町1-8-14 仙台第2協立ビル1F

ぜひ近くにお住まいの方はご来場いただきますよう
どうぞ宜しくお願いいたします。
 

14 29

グループ展、ゆらぐ装い 見てきた。
若手作家さん達のグループ展

どの作品もとても見応えがあるし、何より、実物すごいよ!
お近くの人は見に行くべき!

名古屋メゾンシンテンチにて。

9 64

井尻ベースにてSIMONさん個展「ALIEN POP」
エイリアン×ファッションをテーマにかわいいを追求する若手作家。ユニーク作品に加えてステッカー等のグッズも販売。Tシャツすごい人気っぽかった。個展タイトルにもなっている新作がいい感じ。明日20時まで。

1 11

🔴本日よりスタート🔵
「山本冬彦が選ぶ若手作家小作品展Ⅶ」

本日在廊いたします!

会場:枝香庵
会期:6/18(金)〜6/27(日)
住所:東京都中央区銀座3-3-12銀座ビルディング8F



3 46

6月10日は時の記念日なので当画廊にてお取り扱いのある、時計にちなんだ作品を2つご紹介。
1つ目は韓国出身の若手作家朴常希 Sanghee Parkによる「Wonderland:幸福の国」。
チェッカーフラッグ柄のアンティークなソファの背景には吉兆を表す動物達が描かれ、太陽の様な懐中時計が印象的な作品です。

0 0

台湾若手作家五人展 『昨日のこと/夢醒前寫下昨天』
https://t.co/1fo5e3Q6Yy
・5月22日(土)まで

作品の紹介:
作者:Mei (油画)
・「月下美人」
・「青春エレジー」
・「星に願いを」 

後援:台北駐日経済文化代表処・台湾文化センター
協力:透視芸術空間
・ご無理のない範囲でご覧くださいませ

1 2

渋澤つくし
新進気鋭の若手作家。主なジャンルはオカルトとホラー。自分の実体験を着色して描いた言わばファンクション(factとfictionの合成語)またはノンフィクション・ノベルとよばれる作品を書いている。題材を探すためにあっちへこっちへと、常に取材に赴いている。 https://t.co/HIVDac2ZS8

0 3

本日もオープンします!!

painting painting!!!!
20代前半の若手作家のペインティング括りの企画展となります。本日夜より三月.netにてオンライン販売スタートします。一部問い合わせのみもございますので気軽にお問い合わせください。

https://t.co/IXoOxUKGkN

1 5

浦和の展示巡回して頂いています

現代のエネルギー
躍動する若手作家たち展
2021年3月11日(木)~29日(月)
阿部敬四郎ギャラリー
https://t.co/L4QwN5I40g

0 6

サンデー発売!高橋留美子先生MAOはCカラーです。姉弟子夏野の秘密がわかります。それとすみません…8巻の発売日正しくは3月17日になりました!1日早まりました。
またサンデーの若手作家読切連弾が始まります。今週は渥美駿先生の『そして世界に平和が訪れた。』が掲載中。ヒーロー物です是非!!

36 179

【告知】
今月11日配信の、
「グリム童話ブラックvol.24」にて、大昔に執筆した漫画「シンデレラ」が再録されます。

写真は予告カットに使われてたシンデレラのトビラ絵ですが…
濃ゆいな…( ◜ᴗ◝ )

ていうか「気鋭の若手作家」ですって。
まあ縄文時代に描いたんですけども。
よろしくです〜! https://t.co/v6XrbSuSta

3 7