10月13日は荒木伸吾先生キャラデザイン版の元祖 放送開始記念日。
_ノ乙( 。ン、)_ 新作は描けんかった〜

17 37

『あばしり一家』扉絵
(1972年•週刊少年チャンピオンNo.28)

『キューティーハニー』TVスポット
(1973年・荒木伸吾)

2 18

アニメの聖闘士星矢なんて最近だよね?
えっ!今日で放送開始から36年目!?
うっそ〜!

という独り芝居

この作品も前後編で作画監督が違いましたね
荒木伸吾さんの次は佐々門信芳さんとか

28 221

50過ぎの世代は、やっぱり  と  コンビのこの絵柄が染みついてるのよね。

0 1

ねこ兄のイラストは荒木伸吾さんや姫野美智さんの影響をひしひしと受けていると思う
(あんまり似てないけど…)
特にメグちゃんのノンはリビドーくすぐられたなあ
(OPのこの眼は今でも好き)

>RT

0 3

比較で原作絵と79年のアニメ版(荒木伸吾・姫野美智)。
なんだかんだ荒木・姫野デザインは原作のゴテゴテさを拾いつつも、見栄えのあるデザインに仕上げてあるんだよな……。

1 3

この頃の荒木伸吾さんと姫野美智さんの作画ってホントすごくて、星矢は原作もアニメも十二宮までが最高でありますね。

3 14

これは1975年
UFOロボ グレンダイザー
荒木伸吾カットと思われる画面

1 13

こーこ🐾にとって 先生と 先生が 母にゃ🐾から引き継いだ 魂にゃ(◍︎´꒳`◍︎)🐾❤

0 5

まあ、多分 荒木伸吾(&姫野)は 超えられんな❤😭

0 1

落書き本垢覚者。
昔アナログで絵を描いてた時ホワイト多用してた時期あったな~と思ってその時を思い出していつもよりも若干多目の白w

そして落書き描いてて思い出した!
自分の絵に影響与えた人!作家と思ってたから引っかかる人居なかったんだけど、アニメーターの姫野美智さん&荒木伸吾さんだ!

6 29