イングランドよりもフランスが好き系女子にはカスティヨンの戦いがおすすめ! イングランドがついに大陸での覇権を失って百年戦争が終結。イングランド王ヘンリー6世が精神に異常をきたし、薔薇戦争の契機となった一大転機だよ!

0 0


1485年: 薔薇戦争。ボズワースの戦いでヘンリー7世がリチャード3世を破る。英チューダー朝始まる
1639年:インドにマドラス(現チェンナイ)出来る
1853年:プチャーチン来日
1864年:国際赤十字が発足
1902年:新橋・品川間で路面電車の運行開始(東京初の路面電車)
1910年:日韓併合条約、調印

1 3

>RT
prince of roses今日放送なんですね!
私は見れない&配信待ちなので薔薇戦争の勉強して待ってます…見たい…ヘンリー7世…テューダー…

0 12


167、オウエン・テューダー

ヘンリー7世のおじいちゃんです。いち貴族から王朝の祖とまで言われるのは強運の持ち主ではないでしょうかw薔薇戦争もイングランド入り乱れてて良いですね!

1 1




長期累計コーデGET記念🎉🎉😘💕

* 薔薇戦争 *

3 55

コャン!本日6/2は薔薇の日なの!と言う事でイングランドのウォリック城ちゃんなの!髪飾りやドレスの装飾に薔薇があるなの~♪これは城主のリチャード・ネヴィル君が王位を巡る争い【薔薇戦争(白薔薇と赤薔薇が家紋の二つのお家が争ったので)】で活躍し特技の【キングメイカー】と呼ばれたの 

3 12

1. 薔薇王の葬列

最近続きが気になる漫画No.1。英国は中世、薔薇戦争を題材にした劇『リチャード3世』を下敷きに、斬新な切り口で書かれた少女漫画。読んでいるうちに劇を見ているような気分になる。主人公リチャードには幸せになって欲しい…。今年アニメ化もするので読むなら今です(宣伝)

0 0

菅野文先生の『薔薇王の葬列』既刊全15巻読了しました!
すっごい面白くてめずらしく一気読みしちゃった!🌟
シェイクスピアの『ヘンリー六世』その続編の『リチャード三世』を原案にした本作。冒頭〜中盤は薔薇戦争にむけて、新刊あたりではリチャード王政の話が展開。(続)

0 5

いつも楽しく見てます。薔薇戦争の回に推しのベネディクト・カンバーバッチが登場してめっちゃ嬉しかったです。ぜひ王族シリーズと合わせてフィレンツェの王、メジィチ家もお願いします!!!

0 14

[是空商品情報解禁] レベッカ・ファーガソン主演、フィリッパ・グレゴリー(『ブーリン家の姉妹』)原作による歴史ドラマ『ホワイト・クイーン ~白薔薇の女王~』BD-BOX&DVD-BOX、7月9日同時発売!
15世紀イングランド、「薔薇戦争」を舞台に血で血を洗う争いと謀略を描いた人気ドラマシリーズ!

24 51

例えば1415年のアジャンクールの戦いでは、フランス騎士軍は下馬して戦いましたし、百年戦争後に起きたイングランドでの内戦(薔薇戦争)では、多くの貴族、騎士達が下馬して最前線に立ち、歩兵を率いました

3 10

・舞台設定
前作「1」は古代エジプトと現代日本を往復する話だったけど、今作「2」はなんと中世の英仏百年戦争の後の英国の「薔薇戦争」が舞台なんだ。
この前に歴史の話だけど、「薔薇戦争」って言うのはランカスターとヨークの2つの家が英国王位をかけて争った王位継承戦争でもあるんだ。そ

0 0

中世イングランドではリチャードを取り合う、薔薇戦争「バラチェラー」が開催されていた…。

参加メンバー:エドワード

出会いは最悪だったが、すぐにバラチェラーに惚れてしまう。自信家な彼。その魅力で、最後のローズまで辿りつけるのか!?

121 537

中世イングランドではリチャードを取り合う、薔薇戦争「バラチェラー」が開催されていた…。

参加メンバー:ヘンリー

約束をせずとも、ツーショットデートを多数実現。最後のローズをもらうことはできるのか…!?

88 385

菅野先生がバラチェラーのイラスト再掲されてましたので、こちらも10巻発売の際に行いましたバラチェラー企画再掲したいと思います🌹

中世イングランドではリチャードを取り合う、薔薇戦争「バラチェラー」が開催されていた…。

52 337

ふぁぼされた数だけ好きな曲を好きなキャラで描く

2. 花葬/L'Arc~en~Ciel
Richard Ⅲ of England


差分載せ忘れ上げ直し

皆 薔薇王の葬列をすこれ🤦‍♀️
絵が綺麗だし キャラは魅力的だし 薔薇戦争ややこしいけど 知らない人でも全然入っていける🤦‍♀️(歴女) 原典はシェイクスピア🤦‍♀️(好き)

0 1

フランスに負けたイングランドでも、その後重装騎兵は薔薇戦争~イングランド内戦において花形として活躍している。
護国卿クロムウェルの率いたニューモデルアーミーの「鉄騎隊」が有名だが、当然国王派にも名のある騎兵指揮官はいた。

0 2

「#薔薇王の葬列 」 

イギリスの薔薇戦争の漫画。
ランカスター家とヨーク家の戦いを、小リチャードを中心に描く。百年戦争後なのに、イングランドの内乱は泥沼だなぁ。

この2巻の表紙はアニメ系に寄ってるけれど、中は非常に耽美なタッチで美しい。

 

6 55

そして5月の本おわった~〜! 巴家の薔薇戦争の話 日和兄捏造 CP要素皆無

3 12

プラマニクスの「カスターの霜」とシルバーアッシュの「ヨークの寒風」の元ネタはランカスター家とヨーク家で薔薇戦争ですかね。史実ではランカスター家末裔のテューダー家がヨーク家を倒し、ヨーク家と結婚、和解していますが。

31 37