「藪椿」
2019年/色鉛筆、アクリル絵具、墨、水彩紙

個展「ひとひら」より
2019/02/19-02/24

4 24

【5/19 新作情報②】全体にお花を彫り込んだ、wargo初の持ち手付き櫛が登場!大胆に描かれたお花と落ち着いた色合いの赤いタッセルが上品ですね✨お花は玉梅と山桜と藪椿の3種類をご用意(*→௰◕)♡どのお花がお好みですか?【手付櫛 https://t.co/IowglppAaY

108 128

続→「直虎の花」(左側)の意味読解:普通の藪椿(右)と比べて雌蕊が目立つ=「女性が頑張っている」。雄蕊が少ない=男手不足。つる性=普通の椿のように大樹の陰で育たず、光を求めてフレキシブルに動く。一枚だけ内側に白い花弁を抱えているのは、直政のこと?…かどうかは謎。 

7 8

直虎の花(左)とふつうの赤い藪椿(右)との違いは、直虎の花はめしべがとても大きく、おしべの数が少ないこと(普通の椿は右のように雄しべが多数で筒状、めしべは目立たない)。あとつる性なこと。一枚だけ白い花弁があること  続→

7 7

【告知】只今出品中です! 今回も阿部良寛さんに撮影いただきました。
落札日は5(月)夜☆ 

簪作家 榮 -sakae- 2015年 赤椿 簪【 藪椿 】 
オークション頁▶ http://t.co/0tDpjS8j1e 
画像▶

148 163

【告知】出品いたしました! 今回も阿部良寛さんに撮影いただきました。
落札日は5(月)夜☆ 

簪作家 榮 -sakae- 2015年 赤椿 簪【 藪椿 】 
オークション頁▶ http://t.co/0tDpjS8j1e 
画像▶

288 290

明日の告知~。明日開催するコミティア108に参加します!スペースは「藪椿」L-22aです!既刊のみですが、無料配布用のポスカはちゃんとあります!頑張って塗ったので良かったら貰いに来てやって下さい!ポスカの絵はこんな感じです→

2 0