ここの3枚目、4枚目、5枚目は変更なし
厳密にいうと、この3枚は虎煌拳のモーションではないはず。通常技とかで一緒に使っているモーションの可能性が高い。

2枚目は黒帯にも注目してほしい

2 7

この辺は'97で結構変わっている!
今まで気が付かないなんて…

今まで「'96虎煌拳」とか呼んじゃってごめんね。

2 9

知らなかった…
KOF '96で虎煌拳のモーションが変わって性能も変わったけど、KOF '97でもう1回修正していた。

このままほとんどモーション修正なしでXIまで行く
(2002で服装は少し変えた)

あとKOF '96~2002は弱パンチで使用すると1枚目を省略する。2001は龍虎乱舞のせいで強バージョンがない。

15 24

リョウの虎煌拳(こおうけん)比較

'94~'95の場合、服は龍虎1寄りなのに(上下一体じゃないにしても)モーションは龍虎2寄りというか…
'96からは全体的に龍虎外伝っぽくなった(道着が上下一体じゃないけど)

右腕って最初は11°ぐらい上げていたのね。

43 154

リョウ・サカザキの虎咆
'96と'98でモーション変更が少しあった
(虎煌拳や飛燕疾風脚みたいに全モーションが一気に変わったことはない)

「NEOGEO BATTLE COLISEUM」ではあえて'94ベースのモーションに戻すことで「二代目Mr.カラテ」としての新鮮さを演出した、と思う

48 186

トレーラーサムネ観た俺(リョウロバ一緒かい)
トレーラー観てる俺(虎煌拳飛ぶ!諸手突き?)
ムービー観た俺(SUGEEEEE!?俺の『大人の龍虎チーム』がオフィシャルに!

150 534

◎本命:リョウ・ロバート・ユリ
(96、97、98、03、14)
ユリのトレーラーのBGMからほぼ確定か。
男女のバランスも良く、見栄えも良い。

虎煌拳及び龍撃拳は飛んで欲しいし、
ロバの衣装は龍虎(14タイプも良いかな?)、
ロバ技はコマンドで!(タメは私が苦手だから)

0 7

リョウ・サカザキ
みんな大好き覇王翔吼拳を使わざるを得ない人。
KOFの影響で貧乏キャラが板についてしまったが、実際そんなに貧乏ではない(幼少の頃は本当に貧乏だったようだが)。
虎煌拳とか虎咆とか虎っぽい技名が多いが、実は「無敵の龍」はこっち。

0 2

キング(龍虎の拳・KOF)
女丸出しなのに男装と言い張っていた黒歴史を持つ
まわりは皆触れないので、たぶん気を遣っているのだろう
ゲーセンで「脱げ!脱げ!」と叫びながら
虎煌拳を連発していた姿を
お母さんに見られなくてヨカッタと思う
龍虎2は難しかったので、KOFから使った

お姉さん、好き♡

0 1

おやすみ虎煌拳‼️😆

6 9

の新キャラ「 」がかわいすぎて胸が痛いので、今から復帰してルビーためます。
あと「凍結虎煌拳」を最初にやったのは、実は中国のKOF2003の違法改造基盤「臥虎藏龍2003」だったはずである。
   

4 26

龍虎の拳のBGM聴いてたら描きたくなったタクマ・サカザキ。 タクマの虎煌拳の撃ち方かっこええ。

4 7

SNKヒロインズ
初めて触った時よりは動かせるようになった
ボタンコマンドやゲージ管理には慣れが必要だけど…まぁ覚えられそう
ボタンコマンドは、KOF-i(アプリ版のKOF13)に近いかな
ユリの虎煌拳が当たると「よゆうっち!」って出たり、演出が色々ありそうで楽しみ

0 2