//=time() ?>
とある本丸のひと休み792「ひんやり探し・くまみみ本丸」
#とある本丸のひと休み
左右のひんやりは勢いがいい!!
蛇口全開の水圧でぐるぐる回って涼んでいます😂 https://t.co/1eVL0e0hDB
とある本丸のひと休み791「ひんやり探し・息抜き本丸」
#とある本丸のひと休み
どこからか水滴が垂れる音が聞こえます💧💧💧
蛇口の締め忘れかと清光くんが確認にやってくると、そこには水滴で涼んでいるおもちの姿と、それをニコニコと眺めている三日月さんの姿が☺️ https://t.co/nwRqIuinKm
花粉症極め過ぎてゴミ箱は1日で映画館のポップコーン状態🍿
結構強めの薬飲んでる上に、血液検査ではそんなにlgE高くないのに、私の鼻は緩い蛇口。
蛇口水道の話こういうヤツのことね。この水槽いっぱいになるには何分かかるか系のやつ。昔から解いてたから何の疑問も抱かず解いてしまうけども、冷静に考えたら下の穴塞げや!?ってなるもんな。
今回のばくおんさは
某場所にてロケハンして来ました
もじゃが持ってるのは
この場所で蛇口から出る桃ジュースを
お持ち帰りする為の容器ですw
(生なので持ち帰るのはいいが当日消費必須w)
というわけで
まあ隠す訳でも無いけど
暖かくなったら遊びにでも行ってくださいw https://t.co/zxa0w1WqpG
現役(高3)の頃の入試対策の鉛筆デッサン。
モチーフのない課題が多かった頃のデッサンで、自宅でたくさん資料を眺めて美術予備校では資料を持ち込まずに描く感じだった。
水滴は予備校の蛇口をひねって観察した。
この頃はとにかく完成度だけ重視していたのかも。
えー、定期的に水道の蛇口やトイレの絡繰等が劣化破壊される我が家ですが、給湯器はさすがに自力施工ムリなんで業者お願いしようと思います。
特に焦らず、手持ちの清拭剤類で対応できた自分の野生ぶりに複雑な心境です。
おはようございます!