149:イーナ(火)

行灯のそばで影絵を作る。その影絵が生き物のようなので影の妖怪と勘違いされることが多い。見つかるのが好きなので、行灯のそばを攻撃すると喜んで逃げて行く。

必殺技:影脅し

6 9

○糸取狢:いととりむじな

山梨県北巨摩郡。鳳凰山の山小屋に現れるという妖怪で、行灯を灯して糸車を回している老婆の姿をしているが、本体はそばの行灯の方で、こちらを攻撃すると正体を現して逃げて行くという。

28 48

本日よりゼロサムオンラインにて「身代わり皇帝の憂鬱~後宮の侍女ですが、入れ替わった皇帝に全てを押しつけられています~」(原作:松田詩依様 キャラクター原案:NiKrome様)が連載開始です!✨
男前な侍女&昼行灯な皇帝の後宮での奮闘をお楽しみいただければ幸いです!
https://t.co/WxagZwS970

9 22


2024.7.14人と妖の奇しき縁 F32【空き箱】

的名新刊『幻灯奇譚』 
A5/32p/400円(イベント頒布価格)

妖が封じられた行灯を手に入れた周一さんが静司くんと一緒に駆けまわったりする学生時代の二人の話です。
長めのサンプル(支部)⇒https://t.co/jcnPVd4n9Y

25 137

2024/7/14(日) なつめオンリー「人と妖の奇しき縁」にサークル参加します。
F32【空き箱】

新刊『幻灯奇譚』
的名/A5/32ページ
妖が封じられた行灯を手に入れてしまった周一さんが静司くんと一緒に制服姿で駆けまわったりする学生時代の二人の話です。

59 402

袴は行灯袴と馬乗り袴とあるのは聞いてたけど、馬乗り袴はズボンのように股下まで分かれている、わけではなく、サルエルパンツのように分かれているのは股のかなり下である、というのを知ってショック。なんてこった。今までズボンみたいに描いてたぞ。

1 5

ブルアカほぼ知らないに等しいんですけど、ホシノがアホクソバカ強いというのは認識してる。あの子らステゴロも強いでしょ、アニメ見るに(適当)
光と影のある二面性昼行灯キャラは好みなんよな

16 81

ゆうべ廻見てて思い出して掘り出した、行灯の明かりで過ごす鶯丸🍵

470 3936

惑星「エド」の統治者「ショーグン」。普段は城下の長屋で昼行灯の「ローニン」生活を満喫しつつ周囲では名の通ったエロ熊親父として市井を見聞している。
ひとたび事件が起これば自分の身をも駒として現地に赴き問題を解決するが、なぜか大概エロい目に遭うのはエドが極端な男性人口過多の為→

7 40

ワイシャツ腕まくり社員証ぶらさげ昼行灯お兄さんが好きすぎるのでうちの先生これです

2 19

たぬきの話題で賑わっているので私も〜。
この絵は、たぬき好きの私のために、25ちゃんが新居祝いに描いてくれたものですw リビングに飾っています。かわいい♡
ちなみにこのルームライトは、私のベッドサイドにあるやつw
たぬきには行灯が似合う♡ ---23

3 22

艦これ 神風型の袴は明らかに行灯袴。
千歳は馬乗袴というのは分かる。

でも、赤城・加賀はどっちなのか。弓道の袴は馬乗袴だし、公式でもブレを感じるし、この短さで行灯袴なの?っていうモヤモヤしたものを10年かかえている。
いや、どっちでもいいんだが。

2 22

暗闇行灯のNAN様よりご依頼頂きました、フリーゲーム「扉は君の鍵で開く」の主要メンバー!
納品報告が遅くなりましたが、ご依頼ありがとうございました!

9 23