裏磐梯は紅葉🍁が始まってました。
猪苗代湖畔で拾った葉っぱたちです。
水戸にもまもなく冬が来ます。ここは東京より5度くらい寒いんです。

0 9

既出かもしれませんが、イベントの監督のトークを踏まえると船の外は裏磐梯と断定しても良いと思った。

1 1

本日の裏磐梯は、なんだか秋の気配を感じるような肌寒さ:;(∩´﹏`∩);:

夏本番!といった感じのお日様が恋しいですねぇ。

4 17

上半期の振り返り。
そんなことより昨日の激辛ラーメンにより鬼の腹痛なのに家のトイレがリフォーム始まってて言葉にできない辛さ。

1.バブル
2.裏磐梯
3.星峠
4.大志集落

61 399

裏磐梯 五色沼の水面
涼やかな風が吹いていた

3 40

GWに一泊二食7000円少々とは思えぬスリランカフルコースメニュー出てきた…裏磐梯のコスパの塊宿。これが平成最後の晩餐や。

0 3

ふくしま手帳2017 4月3日記載のとおり本日は「みずの日」。北塩原村の裏磐梯高原は、「世界一高価で高級な天然水」とパッケージで謳うミネラルウォーター「五色水」の採水地です。みやげ物店で入手した300mlペットボトルは税込950円☆少しずつ大事に大事に飲み干しました(ノ>ω<)ノ

9 6

【朝の水彩】江ノ島に行きたくて描いたけど湖のようだ。裏磐梯かな。今行ったらどちらも寒いな。#水彩

9 31

今日は朝から生憎の雨です。しかし、ここで浜松市美術館は快適に、すばらしい風景を楽しむことができます。画像は曾宮一念《裏磐梯の秋》 

4 6

山擬人化!
ええいいやあ会津磐梯山~宝の山ァ
会津のシンボル、日本百名山「磐梯山」
天に掛かる梯子の意味をもつ表磐梯の整った独立峰かと思いきや裏磐梯の顔は火山of火山の荒々しい山、山の魅力がコンパクトにつまった山、八方台なら2時間

83 146