//=time() ?>
確かに、本当の無邪気モードの彼はきっとこの表情だろう
ジムで褒める時はもっとナチュラルだと思う…
「君を良い気分にさせたいだけなんだけどなぁ…」
「ジム以外だと…全然結果を出せないよ」
網野さんが苦手な行動でも彼なりに色々考えて、勇気を出してアプローチしてくれていたんだ
ジェンティルドンナを話に出すと結果的にドンナを褒めることになってしまいがちで、悔しさ3:自分への怒り4:恥ずかしさ2:正体不明の感情1の配分で自己感情に苦しむヴィルシーナお姉ちゃんを描きました実装おめでとう〜!!🎊🎉
ひえぇ心音最終回読み返したらみんな顔が酷い。多分夏場かな、当時のコピー用紙が湿気ってB5が薄くなって思うように描け出なかったんだと思う。酷い。絵が酷い。変なところに力込めてたりしてる。・・・これ描き直そうかなぁ。
フリルとかレース頑張ってるのは褒めるけど。
@genesitsu8864 まずネガティブな日にちのカウントをやめて、人間だもんそんな時もあるよね( ゚σω゚)ハナホジ-くらいに思っておく
出来なかったことよりも出来た自分をしっかり褒める(ハードルは激低でOK)
今日は登校出来た、えらい!など
あとは文字数足りないので癒やしを置いとくね(*´∇`*)
「それでも褒めたくなった時にはそっちの都合とか趣味とか無視して褒めるので。まあ、近い将来そうなります。異論は……唱えたければ勝手に唱えてください」
「ままならないね」
仕事は嫌いじゃない
相談してもスルーする上司
人前で社員を怒る経営者
褒めることはしない
他人の手柄は自分のもの
真面目に働く人達が
バカを見る組織が嫌い
今日も自分のできることをして帰る
以上
46歳最終日の感想
#絵柄が好みって人にフォローされたい #art
唐突にかけるさんの水着を褒めるイオリさんと照れて声が濁るかけるさんの流れがかわいかった絵です
#イオリの森美術館
#南あー登
#ストグラファンアート